うちの母親の料理はそこそこ。 ちょっと味付けが薄いのが難点。 西方出身者はやっぱそうなのかな? 山口県なんだけど。
うちの母親は味噌汁を作らない。 だから食卓に滅多に出てこない。 頻度で言うと、真冬のそうめんくらい出てこない。 作っても薄くっておいしくない。 私は濃い味付けが好きなの。 なんでも醤油をいっぱいかけるのが美味しいの。
けど内の母親の洋食はまずまずで、 所謂おふくろの味にあたるのはロールキャベツです。 ホワイトソースでなく、トマトソースです。 ちなみにスープ状で、中にパスタが入ってるのが中瀬家流。 ちょっとおしゃれっぽい感じでしょう? と言うのは、うちの母親がイタリア大好き人間だからか、 トマト味料理がやけに多いのねー。 頻度で言うと、真冬のお鍋くらい出てくる。
パスタやリゾットはもちろんのこと、 スープ類(これガ味噌汁の代わりかしら?)、 簡単なものならサラダ、 何でもかんでもトマト!!カゴメ。
その影響で私も好きな食べ物に毎年ランクイン。 ついにカゴメにエントリー。 トマトジュースは常に冷蔵庫にスタンバイオーケー。
イタリアを夢見る母親は未だ訪れたことがなく、 私が旅行してきたときの写真を楽しそうに見ていた。 あまりの寒さに買った真っ赤な皮の手袋を、 羨ましそうに「お母さんも欲しかった」 と、こぼした。 いつか連れて行けという、暗黙の訴えをひしひしと感じる今日この頃。 今晩はロールキャベツなので書いてみました。
|