2002年04月02日(火) |
一人ぼっちアット京都・弐 |
朝の光にぼんやり気味、 寝不足の私は、 どこ行こう、、考えようとした。 しかしボーっとしてるので思考が伴わず。
北野天満宮でいいや。
私は始めて京都に来た中学修学旅行でも。 2度目に来た高1家族旅行でも。 3度目の正直な高2修学旅行でも。 何故かそこに行った。 受験に燃えていたからかな。
朝8時。 バスから降りる。 4度目じゃん。 何でここにいるんだろう。 神社の前を犬の散歩が2匹通った。
中に入ると神主さんたちが竹の箒でお掃除してて、 通り過ぎると 「おはようございます」 って不意打ちで言う。 小さい声で「おはようございます」って言った。 スゴク恥ずかしかった。なんだか。 その中の一人のお兄さんは さわやかでかっこよかった。きゅん。
お参りしておみくじ引いた。 吉。 なんとうぐいすが鳴いているよ。 ここは京都なのね。神社で法華経。
眠くてぼけーっと 京都駅に戻っては、 なんとなく空いている路線バスに乗る。 なんとなく人並みに紛れて降りる。 気ままな一人旅?ちょっと違う。
動物園に行った。 使い捨てカメラのフィルムを半分使った。 キリンさん。ぞうさん。 フラミンゴのピンク。 桜の木の下のペンギンなどなど。 京都に私はいる。
疲れ果てて、 夕方前にはホテルでぐったり。
つずく
|