ひまつぶし日記

2006年01月12日(木) そぎ落としたいものが一杯な反面

うちでは
まず分からない言葉があったら相手に聞いて
それでも分からなかったら広辞苑かWikipediaで
調べるんだけど

最近言葉に対しての意識が非常に低かったのを反省。
確信の持てる簡単な言葉ばかり選んで
使っている気がする。
書きも話しも。
どんどん語彙が狭くなる。
調べて使わないと忘れちゃうからね。
なんとかしないと。
でも間違えるのと場違いな感じ、はいや。


だいぶ前にマニエリスムって何?と聞かれ
マンネリズム?マンネリ?じゃん、とか言ってて
ウィキペディア検索してたらそれが美術的な用語である事を知り
でもすっかり忘れてた。
ここぞって時に使用できなかった。残念。

感覚的なことは反復して
泣いたりうれしかったり萌えたりするのに
知識、言葉を繰り返すことは少ない。
だから頭が悪い。
んだよね?

とはいっても そういう 言葉たちを
使う機会も大幅に減ったので
(職場に刺激的な人がいてくれたらどんなにいいことか
そういう環境を選んだあたしは仕方ない。
ひとり遊び的にやっていくしかないのかなぁ。


 < 過去  INDEX  未来 >


ミィちゃん [MAIL]

My追加