| 2003年10月05日(日) |
10月になりました。 |
まずは訂正。 前回の日記で書いてたナツイチですが、出版社は角川ではなく集英社だったな。 すまんことです。 さっき読み返してて、ふっと気付いた。ああああ。 集英社文庫って、なかなか短編とか選んで一冊にまとめるセンスは好きなんだが、 どうしても買って読むのは何故か新潮か角川が多いのよな。 これはカバーのデザインに拠るところが大きいのではないかと勝手に推察。
学校始まってしまいました。なかなか忙しい。 今週末はとうとう疲れが一気に押し寄せて、鼻炎がひどかった。 しかも週末の早朝はコンビニバイトなので、結構やばかった。 昨日今日のあたしは7時頃まであんまりに使い物にならんかったかも知れん。 一緒に入ってた方々、どうもご迷惑お掛けしました。 んでも今日は帰ってきてしっかり寝たから、今週も頑張れるぞい。 月曜は1コマから5コマまでフルコマだけど、代わりに木曜が休みだし。 明日も頑張って起きなきゃな〜。 ああ、集中講義のレポート作って、現代社会学の受講メール出さなけりゃならんかった……。 めんどくしゃいのぅ。仕方ないですな。
先日、つってもいつだったか忘れたけど多分先月末。 関西に行った友人と夜中に4時間くらいチャットしておりました。 あれはあれで楽しかったー。しかし専ら愚痴でしたが(笑)。 「どうして男らしい男がいないのか!」とか談義していた。 それを言うなら女らしい女もいないじゃないか、というのも尤もな話で。 かかる議論はまったく空疎で、堂堂巡りの代物なんだけれども まぁ愚痴りたくもなることなどあったりでな。 二人して 「こんなに頼りない男が多いのは、やはりダイオキシンの所為だろうか」 とか言うてみたりしておった。 んで、そういう環境に適応して我々女は日々逞しくなるのである。 ……要するに責任転嫁という。 独りで逞しく生きていけたら楽なのになぁ。 この際、逞しさには「空しい」ということを考えない逞しさも含まれている。
あー、なんかね。お酒飲みたいね。楽しく飲みたいね。 すっかり疲れたOLのような発想が根付いてきたが。 誰かと飲みながら話す、というのが大変好きなのですよ。 来週辺り、三連休もあるし近所の友達捕まえて飲み会するかな〜。 学部はそれぞれ違うので、南区民の集い、と称しております。 他にストレス発散の方法はないのか、と言われると大変物悲しいが。 ま、それを楽しみに明日はフルコマ頑張ります。 ああ、朝6時起きで帰宅は夜の8時半か……。遠いよ。
|