ひっさしぶりにキンキのラジオ(30分番組の方)を聞いてみたら、 5ヶ月ぶりだとかでツヨシさんが出てらした。 案の定、今月中旬発売のアルバム宣伝に。
わたくし、今月は物入りで(っつーか殆どが飲みと買い物ですが……)経済的に余裕が無い。 自動車学校にもあと一回納金しないといかんし、10月以降のことも考えて、 今月の残り二週間と来月は大人しく過ごそうかと思ってたところである。 8、9月と夏休みだから働ける筈ではあるのだが、体と相談して 今月がしんどいスケジュールなので来月はのんびり過ごすことにして 生徒さん一名を緊急交代して戴くようにお願いした。 ってことで、今月はそこそこ儲けが上がるにしても、来月は通常通りの収入。 なのであんまりきらびやかな生活(どんな生活か)は送れないのであるよ。 10月になったら定期買ったり教科書買ったり、また大幅出費があるしなぁ。
従って、ツヨシさんのソロアルバムは買わないことにした。 前作はやはり、買うまい買うまいと思っていたのに、 うっかりキンキラジオでソロアルバム収録作品をちょこちょこ聴いちゃって 「ああなんか知らんけどちょっとツボな楽曲がある……」 と結局買ってしまった。ツヨシさんのROSSO E AZZURRO。 いや、確かにそこそこ好きだったよ。思ったより品質よかったよ。 でももう今年は買わない! 二人セット商品じゃなきゃ貢がない! ……と誓ったのだけれど……。 このたったひとりで宣伝してるラジオがものすっごい可愛くてさぁ…… インスト曲(アイドルCDなのに何故インスト曲が入ってるのか不明)から他の曲まで 全曲アカペラで一生懸命歌ってるツヨシさんにちょっと心動かされてしまった……。 おまいさん、どうしてそんなにいちいち小ツボを突いてくるか。
うーん。でもやっぱ買わない! レンタルするか、しばらくたってから初回盤を中古で探してやる! だって3000円以上するわけですよ。そしたら服買えるじゃん! うまくすると鞄か靴すら買えるじゃん! ……その内秋物が必要になってくる時期ですので、買わない。申し訳ない。 それにあのう、部分的なアカペラだったからかも知れないけれど、 曲の雰囲気が似たり寄ったりなものが多かったので、別にいっかと。 っつーかツヨシさんの曲は、わたくしはメロディーラインは特に好きでもないが 歌詞がなんだか気になるのよね。色んな意味でね。 なんか和む。世の中こんなに可愛らしいことを書く25歳の男がいるのか、とな。 あああ、そんなこと書いてたら買いたくなってしまうではないか! 気を引き締めろ、自分!!
話の流れを軽やかに一刀両断ですが、昨夜から今朝にかけて初オールしました。 半年ぶりくらいに会った友人だったので、ちょっと無理して付き合ってみた。 すーごい微妙なテンションで一晩カラオケ。 しかも途中で何処かの合コン会場から流れてきたと思われる スパイダーマンの仮装した人とその付き添い一名が乱入。 ものすごい微妙なテンションで迎えてしまい、後で二人、反省会をする。 最終的には何ともいえない疲労感が静かに忍び寄り、歌えもしない曲を挑戦的に入れ続け 何故か「愛のMelody」@V6をサビだけ歌ったりしていた。 もう場の空気を読んだ選曲とか無理でしたね。 「A・RA・SHI」@嵐も続けて入れちゃって、一番だけ歌い終えてグロッキー状態に。 ラップは無理でした……。(でもサビの振り付け=窓拭きみたいなの、はやった) ってかまともに聴いたことも無い筈なのにちゃんとAメロ歌えている己の ジャニっ子具合に慄然としたのであるが。 ま、今更か……。
深夜なので色々募る話もしたのだが、まったく身のない哲学的な話をしてしまったような……。 しかも上手く伝わらなかったような(笑)。 あー、まぁ私の勝手な解釈だから伝わらなくてもいいんだけどね。 恋愛=友情本質的同質論と、恋人・友人機能分化論をぶちまけておった。 でもこれは酔った勢いで論じてしまったけど、そもそも生物的役割を無視している。 酔っ払いの戯言ですね、へへへ。 ただまぁ、身のあるっつーか現実的な話もしたりしたけど、恋愛の必要性って何なんかね。 わたしゃ発達した大脳皮質なんかいらんかったでよ。 ふーむ、好きでもない上に性格が合わないと承知の上で付き合って何がいいんだろう。 でも私の思うところの不毛と彼女にとっての不毛は違うのであろうし、 そんな危機的事情でもないので別に干渉せんけどな。 やぁ、何にせよ、恋愛出来るだけの元気があるのはいいことだよな。 逆に私のようなのは、合理性の病気に罹っているのかも知れんよ。 人間の情に合理性なんかないんだろうからなぁ。
|