原案帳#20(since 1973-) by会津里花
★表紙へ戻る★  ★#22★  ★#26★  ★セクマイ★  ≪前   次≫   ▲目次▲

2000年10月03日(火)

★10.03-1・レジ
★10.03-2・ぱなし。
★10.03-3・お買い物っ♪♪
★10.03-4・「漫画夜話」



★10.03-1・レジ

at 2000 10/03 11:50 編集

コンビニのレジで

「女・大人」

と打たれた日。

人の視線があると、なおさら女らしくなる。

この記事のトップへ
ページのトップへ



★10.03-2・ぱなし。

at 2000 10/03 12:58 編集

久しぶりに「IFF」掲示板へ書き込み。
ただし「言いっぱなしコーナー」のほうです。
*念のため、( )内の「インデックスのフレーム」というのは、「IFF」のホームページの中のことです。

--------------------(以下本文)

(きゃあぁ〜っ、インデックスのフレームの中←が「砂の嵐」になっちゃったよぉ〜(;_;) なんか、私のパソコン、どっか不安定になってる…… 怖いよぉ)
「〜っぱなし」って、私にはとても多いこと。
でもきっと、「言いっぱなし」という掲示板がわざわざできるほど、人は「〜っぱなし」ができないのだろう。
もしも私が「〜っぱなし」できなくなったら、それでなくてもたくさんのことを「忘れられない」のに、したことの後始末だけで私の人生、終わってしまう。

え?

後始末だけで終始している人生もあるって?
もしもおまえがそうなら、それは仕方がないではないか。
……いや、いや、いやだぁ〜っ、そんなこと!!

この記事のトップへ
ページのトップへ



★10.03-3・お買い物っ♪♪

at 2000 10/03 14:06 編集

メニューの準備で、お野菜やらパスタやら。
靴。ううん、サンダルでいいや。
あと、基本的なお料理の本を探さなくちゃ。
お皿やフォークも、少し。

楽しいっ♪

この記事のトップへ
ページのトップへ



★10.03-4・「漫画夜話」

at 2000 10/03 14:18 編集

やっと買った。
はあ〜、萩尾望都さんって、やっぱ

「ミーハー」

だったのねー。

でも、50歳を過ぎてもまだ「はしゃげる」感性、大好き。

「ねえねえ見て見て、これこれっ!!」

(萩尾センセがそう、っていうわけじゃあないんだけれど)意味もなく同じ単語を2回ずつ使っちゃう、とか。

もしかしたら、萩尾望都作品によく出てくる

「共鳴」とか「転移」とかいうことば

は、萩尾センセご自身がよくそうなってしまうのを描写しているのかもしれない。

いずれにしても、何かしらしっかりした「実感」がなければ、あんなに長いこと作品を書きつづけることなんてできるはずないものね。

まだ全部を読み終わったわけではないけれど、
テレビで放送された「BS漫画夜話」、たまたま私には見ることはできなかったけれど、
本で買って読みながら、ずうっと

「くふふふっ」

とこらえ笑いをする楽しみを手に入れることができて、私は嬉しいです。

この記事のトップへ
ページのトップへ


★表紙へ戻る★  ★#22★  ★#26★  ★セクマイ★  ≪前   次≫   ▲目次▲