信じてくれ そう頼まれた時
純朴に ただ信じることは 美しいことに見える
だけど その行動の万が一のリスクが 私の大切な人にまで 影響を及ぼすなら
私はためらわず その頼みを断るだろう
それに 少なくとも 信じられない人というのは 存在する 悲しいけど
「NOと言える日本人」 イメージされるのは 自分をはっきりと持った 情や遠慮の薄い人
けど 少し違う気がする
彼らは大切なものを 本当に大切にする人でもあるんじゃないか
残業をしないサラリーマンは 家族が待っているのをむげにしない
決して奢らないけちんぼうは お金をすこしでも貯めて家族を楽にさせたい
優しさを無鉄砲にばらまくのは 大切にされるべきものを 大切にしていないこと
そんな風にも なるんじゃないだろうか
人を思う気持ちの形は みんな ちがうんだ
|