イベント用に何か作りたいのに作れないこの生活サイクル…
朝8時起床 8時半出勤 8時45分勤務開始
22時退社 22時半帰宅 23時入浴&歯磨き終了 24時就寝。
あれ…
あ でも一つだけ良い事が。 デイケア移動になって、生活相談員の仕事しつつも名称は寮母になる予定だったのですが、本日代表者会議の後呼ばれて、生活相談員になるとの事。
へぇ…
あ でも新しくデイケアに生活相談員?で2人入社するらしく。 私ってそんな使えないっすか…? いーけど、別に。
最近生活相談員とソーシャルワーカーには大きな違い&溝がある事が分かりました。 そして高齢者施設にいる限りソーシャルワーク業務はできない と。 やっぱり社会生活を応援したいならワーカーがいいよな…
生活相談員=事務員 です。
役職者手当てもらえるらしいし、これで残業代分は補填できるのかな…
|