初日 最新 目次 MAIL HOME
ただ今BLOGで更新中。
気が向いた人はこっちにきてね。

寝ちった。 2003年12月25日(木)


あいあい、クリスマスですよー。
もと同僚の働いている店でもらってきたサンタさん。
ぱくってきたとも言う。


つーことで、メールしながら寝てしまいました。
翌朝更新でっつ。
そんな聖夜が終わったわけですがー、今年のサンタさんは24日15時に日本を通過した模様。
新幹線の100倍の早さで移動するそうです、すごいねー。
ホントにヲレカトリックの幼稚園で育ったのかな。
日曜学校にも行ってたんだけど。

--------------------------------------------------



どんなかっこで寝てンのよ。

PSX報告、やっとビデオ5本消化。
昔懐かし、人形劇三国志全64話は手強いー。
見ながら録ってると時間忘れるので、とりあえずひたすら吸い上げる日々。

--------------------------------------------------

☆お散歩の拾いモノ☆

■2004年 スイーツ占い
フィナンシェって何? おいしいの? マフィンとかマドレーヌみたいなもん? ”あどけない”とか”頼み上手”とか書いてあるんですけど、それ誰のこと?
バックナンバーに犬キャラ・猫キャラ占いみたいなのがあったので、そっちもやってみた。わーい、メインクーンすきー。どうやら2002年のヲレは醜かったらしい。そっからリンクで飛んで、小動物占いフェレット。当たってるかな、どかな。「あーたはわがまま」と畳みかけるように言われている訳なのですが、んー、わがままの定義って難しくない? 人に迷惑かけたり嫌な思いさせたりする場合はわがままだと思うけど、人に影響しなかったり、逆に良い影響を与える場合は独立自尊とか言うんでしょ。多分、違いは「有言・無言のコミュニケーションを介して周囲の理解を得ながら自分の意志を貫いているか(または行動を修正しているか)」だと思う。と、人ごとのように言ってもいられないので、この機会に小さく反省。齧歯類はSAYAの守備範囲外なのでよくわからんけど、遊ぶのもいたずらも好きさっ。
あゆタン、ネタ提供THNX.

■サンタ追跡の準備完了 米軍とカナダ軍が恒例の仮想サイト
お散歩さぼっているうちにクリスマスは終わってしまったわけなのだが、毎年恒例のサンタの追跡サイト、NORADのHP。サンタさんが世界を駆けめぐる中継の動画が見れます。

■クリスマスという洗脳と企業戦略
■独身男性のクリスマスイブ
クリスマスネタ、もう一本。SAYAはと言えば、去年買ったポインセチア(クリスマスによく見る赤い葉っぱの植物)を枯らしてしまった。そんで今はなんと、しぶとくて有名なパキラが枯れそうです、葉っぱ1枚もなくなっちゃったよ…。これ、何とかなるもの?
クリスマスネタっつーか、「信じているふり」して周りに合わせておかないとイロイロと不都合が出るんだよねーっつー話。こないだ人と話していて、「日本人は”和”と”察し”の民族だと言うけれど、それは協調とか平和とか言うことではなくて、日本人はもともと農耕民族だから(周辺住民と協調しなければ農作業に協力してもらえず食いっぱぐれるので)、”村八分”を恐れて周りと協調していこうとする風土が構築され、結果としての安心社会を築いてきたところに根っこがある。日本人の”和”の気質は自分が安心したいがために生まれた”事なかれ主義”に根ざしている」つー話があって、なるほどねーと思ったわけ。

■史上初!「社歌」チャートイン
注目の社歌が聴ける日本ブレイク工業のホームページはこちら。誰かCD買った?

■納豆石鹸
なんだー、納豆はやってんの? こないだの化粧水は「ねばねば」とか書かれていてちょっとやだなーと思ったけど、こう説明されると使ってみたくなるのは不思議。でも石鹸1コ2,600円は高いよ!

■天気の分かれ目
すげー、ぱっくりくっきり。

■マイナスイオン製品ってホントに効くの?
友人が絶賛するのでドライヤーだけ買ってみたんだけど、あんまりよくわからない。

■ぱんだちゃんズサーッ
かわいー。

■「のび太は載せてやらない」スネ夫戦艦
あやうく見つけられないところだった。

■変な車たくさん
うさぎのヤツかわいーなー。





初日 最新 目次 MAIL HOME

  
  

My追加