初日 最新 目次 MAIL HOME
ただ今BLOGで更新中。
気が向いた人はこっちにきてね。

無題(今のところ) 2004年02月01日(日)



ガサガサ音がすると思ったら、何をしとるのや。
自分でふた開けて入ったらしい。


好かれちゃった、えへへ。←あゆロボ宅リンク跡地なんかよかったみたいだからふっかつ。
すごく嬉しそう。

SAYAの徘徊テリトリーにはセブンとファミマとローソンとポプラがある。ミニストップはないのだすまん。
こうして誰かが働いていると、つかってみよーと思ってしまうね。






こないだ久しぶりにご飯を炊いた。
TOMOにもらった大阪みやげの昆布の佃煮、これ、えれーうまいっ。
大阪の名物が佃煮だとは知らなかった。


--------------------------------------------------

アロマキャンドル買うの忘れた。ちぃっ。

--------------------------------------------------

☆お散歩の拾いモノ☆

■iCapture
あーたとこのサイトはMACで見たらこうだよ、というのを見れるサイト。うちはこんな感じ。うー、OSXになってから確認してないんだけど、日記部分って明朝になっちゃってんの? なんかくやしーからフォント指定するかー(そのうち)。

■Orgulator
もう一個、サイトのデザインを見れるページ。こっちは、上の方のフォームにURL入れて<GO>すると、左の柱のメニューでアレコレデザインが変わったイメージを見れる。斜めとかウェーブとかどんなんなるんやろと思ったらちゃんとなった、面白かった。色反転させるやつと、グレイのやつカコイイ。

■ロシア風コカ・コーラ活用術
ところどころ生活の役に立ちそうだなぁ。けど、ヲレラムコーク飲む時以外はコーラ飲まないから、うちにコーラがあることって滅多にないのよね。コーラ買ってまでトイレぴかぴかにしたいほど掃除好きじゃないし…。

■「動物王国」 東京に移転
ムツゴロウ王国、あきる野にくるらしーです。千葉って話もあったらしーよね。

■Order Doggles
わんこ用サングラス。犬に服とかアクセサリーとか、本人達どうおもってるのかなーとは思うのだけど、猫は首輪くらいしか遊べないから、ちっとうらやましい。

■おむすび換算カロリーブック
いろんなお食事をおむすびの数に換算してマークで表示。普段ぺろっと食べてるものが「おむすび7.5個分です」とか書いてあるから結構怖い。

■サラリーマンヒーローズ ウルトラマン
哀愁漂うサラリーマン、なウルトラマン、の、フィギュア。大変そうだ。

■[失恋] 相手に死なれて終わった恋愛 3 (Pick up)
出来過ぎた話ではあるけど。いつか死ぬなんて知ってるけど、今日だとか明日だとかは思っていないものだよね。皆さま、後悔なきよう。

■迷い犬を保護しました
■迷い犬後日談。
『動物のお医者さん』あたりでネタになりそーな感じ(笑)。犬はねー、自分とわんこと社会のことと、みんなのためを考えて、責任持ってきちんと飼わないとねー。その点猫はとってもらくちん。

■ウェブログを始めるな! : ウェブログ@ことのは

>ここで言いたいのは、「ウェブログ」というものをやってみようと思うな、ということである。そうではなく、あなたの表現したいものがウェブログを使って効果的であるのなら、ウェブログというスタイル(あるいはウェブログ用ツールやサービス)を使ってみればいい、ということだ。短く言えば、「無理してブログを始めようと思うな、ブログは便利だと思った人が使えばいいものだ」ということだ。

>「使えそうな機能があるので、ブログ始めました。多少わからないところもありますが、いろいろ試してみたいと思います」ならいいのだが、「ブログ始めました。でも何だかよくわかりません。日記とどこが違うのだろう?」と書くのは恥ずかしいことだ、と自覚してほしいと思う。

そうそうそう、そういうコトなのよ。あーきぶんいー。書きたいこととか、こういうことがしたいとか、中身がないのにblog使ったら誰でもステキな情報サイトが作れますっつーわけじゃなし、多彩な機能を搭載してます、という特性を持ったlog提供ツールってだけだからねぇ。人によっちゃイラナイ機能もあるだろうし(ヲレはいまんとこイラナイから使わない)。自鯖建てるほどのめってないけど、もしやるならMovableTypeとやらを使ってみたいにゃー。

この手の議論は、「インターネットはじめました、ホームページを作ったけれど、何を書いたらいいかわかりません」っつーのと同じだな。書きたいこと、書けることがないならやめときなさいよと。アクセスたくさんもらってみんながあたしを見てくれるようにするにはどうしたらいいですかみたいな。じゃーblog云々、面白い日記を書くにはどーしたら云々の前に、まずは脱いどけと(笑)





初日 最新 目次 MAIL HOME

  
  

My追加