初日 最新 目次 MAIL HOME
ただ今BLOGで更新中。
気が向いた人はこっちにきてね。

めーいたーい。 2004年02月05日(木)

ドライアイってこーゆーこと? あかん、コンタクトしてらんねー。
つーことで、痛みを我慢しきれなくて帰ってきたSAYAです。どもども。目が乾く、のを通り越してイタイ。我慢していられない。明日からめがねっこ。

ここんとこ忙しくて、どーやら頭がとっちらかったらしー。夕方までずっと、木曜日と金曜日がごっちゃになっていた。出かけに気分良く区役所寄って、会社に着いてみたらなんだか今日はアサイチから会議だったらしく、SAYAは部のマドンナに捜索されていた。はずかし。

区役所に何しに行ったかというと、国保の払い戻し、なのです。8月入社のはずですねSAYA、何ヶ月ほっといたんだ。昔から事務処理苦手。
「すいません、ずっとほっといちゃったんですけど、ちゃんとお金戻ってきますか」って恐る恐るおにーさんに聞いたら、だいじょぶとのこと。
ン万円返ってくる、うれし。



遅刻した会議で、「営業場面で気をつけていること」みたいな話をしている中で、仕事の座右の銘みたいな話題になったのだけど、いい言葉だなーと思ったのでピックアップ。

真剣にやれば知恵が出る。
中途半端だと愚痴が出る。
いい加減だと言い訳ばかり。


真実そうかどうかは別として、ゴロがよくてなんか説得力ある。
そーいやヲレって仕事のポリシーないなー、営業さんって熱血だなーと、ほけーっとしながら思っていた。
こうするのがいいだろうな、って思ったら、それをするだけ。

「クイックアクション」って言葉もあがっていたのだが、後回し大好きで経費精算額20万円、活動報告書2ヶ月分一括提出の記録を持つヲレとしては大変耳が痛い。

--------------------------------------------------

☆お散歩の拾いモノ☆

■MEMORIZEの日記がblogに
わざわざコメントへのリンクをクリックしなくても、メインページでコメントが一覧できるのがいいねコレ。

終電続きなんで、お散歩パス。あー、神様おりてこねーかなー。ぜんぜん仕事がまにあってねー(割にのんきくん)。





初日 最新 目次 MAIL HOME

  
  

My追加