 お買い物チェック中である模様。ああ振り回したい。破れるからしないけど。
おはようございます、SAYAです。
ついに目次ができたー!!! ここまで来てしまえばあとはこっちのもんだー(の、はず!)
☆
ついに終わっちゃったよ、『僕と彼女と彼女の生きる道』。 回想シーンで凛ちゃんの「はいっ」の連発シーンがあって、あーやっぱ最初からこれ狙ってたわけだなと思った。 『プライド』の方は、カラカラ音がしそーな安っぽいドラマですので「脳味噌かゆかった」くらいの感想ですが、こないだ「安っぽすぎて脳味噌かゆくなるんですけど、見ちゃうんですよー、見ながらツッコミ入れまくりつつ身もだえしてるんです」という話をしていたら「それが制作者の思う壺なのでは」と言われた。なにーっ、術にはまっていたのかヲレは。悔しい。 『白い巨塔』もこないだ最終回だったけど、視聴率50%近かったらしいねー、最近にしてはほんと珍しい、紅白並の数字。今週はスペシャルやるね、楽しみ〜。
他にはまり気味のドラマはというと、NHK大河ドラマ『新撰組』が、実は面白い。ストーリーの組み立てというよりも、うっかりしてると気がつかずに聞き流してしまいそうな小ネタがツボ。三谷さんの脚本なんだなぁという感じで、香取君あんまり好きじゃないけど見てしまう。あの鼻声が甘ったるくて脳味噌がかゆくなるのだよ、ごめんね。
全部Pちゃんに録画してもらっているので、何曜日の何時から何がやっているのかわからなくなっていることに最近気がついた。録画予約するときも、Pちゃんの番組表からタイトルだけ見て予約するので、曜日とか時間とか全く気に留めてない。Pちゃんはビデオとは違うのだな。
--------------------------------------------------
☆お散歩の拾いモノ☆
■江角、保険料未納…国民年金CMに出てたのに ■菅民主代表:「江角マキコさんの参考人招致を」 やっちゃったねー。テレビで社会保険庁が「CM制作会社に損倍賠償請求する」とか言っていたけど、どーやって金額算定すんだろね。
■女性の「唇」模した男性用便器、苦情受け断念 そういう趣味の人をターゲットにしたら売れるかも。インターネットで通販してみたらよいのにー。
■「ユニクロ」が食品販売子会社解散、特損28億円 3年で採算に乗らなかったら撤退するとか言っていたと思うけど、3年保たなかったねー。
■警察庁の統計には「オタクはとても安全な人種だ」と書いてある 騒ぎやすいところで騒ぐからねあの人らは。制作に関わっている人数それなりにいるのだろうから、作り手の中にもヲタさんはいそうなものだが、悲しくないだろうか。
■サンシャインにプラネタリウム復活 コニカミノルタかー、カメラやさんがこういうこともしてるんだなー。レンズ作ってるんだからそーだよなー。昨今のプラネタリウムは貴重品なので、行ってみようかなと思った。
■着物カフェ ちょっと粋だなー。着物着れないから割引してもらえない。場所的には、そっちフェチの人狙い、のお店なんでしょうかコレ。普通に中目黒とかにありそーな感じ。
|