千己の(非?)日常

2007年09月12日(水) 肉魚系料理について考える。

プロフィールにも書いてるとおり、野菜が大好きです。
野菜を食べないと、元気が出ない人なのですよね・・・

どうしてもコンビニ弁当なときは、野菜ジュースを買うか、野菜メインにお弁当を選びます。

肉や魚が嫌いなわけではないのですよ。
この間は秋刀魚を焼いて食べましたし、鯖やホッケは大好物です。
鳥の手羽元の醤油煮なんて最高ですねぇ・・・あー、また今度作ろう、そうしよう。

話がずれました。
で、こんな野菜大好きな私ですので、自然と食卓には野菜が優先的に並んでしまいます。
意識をしないと、肉魚が一切並ばないこともありますな。
そして、気づく。

「しまった。たんぱく質がない!」

と。こんな状況はざらです。
なので、そういう時は納豆か目玉焼きが並びます。(汗)

肉魚系の料理・・・今度、料理本でも買って来ようかなぁ・・・。

あ。イカの煮物をやろうと思って忘れてた。でも、あれってたんぱく質系に入るのかな?入る・・よね?


私信。
遠野さまへ。
煮物は私も大好きです!ただ、レパートリーがほぼゼロに等しいので、作れないという・・・。
両親共働きだったので、夜まで祖父母の家で過ごしてました。もちろん夕飯も。なもんで、おばあちゃん系の料理は今でも大好きです。野菜好きなのって、きっとこのせいかと思います(汗)
スープカレー・・・まず、美味なカレーペーストがこの近所にあるかどうかが問題ですな(笑)
でも、ミルクパン一個でできるというのはとっても魅力です。夏が終わる前に、夏野菜スープカレーをやろうと思ってるので、ちょっと参考にさせていただきますね〜。オクラを、入れようっと。


 < 過去  INDEX  未来 >


龍田千己