あまつばめの雑記
こんばんは。いらっしゃいませ。

2002年01月22日(火) BOOKS

いきなり質問です。
みんなもが知っていて、もっとも難しい『絵』をご存知ですか?


こんばんは、あまつばめです。
今日も、本を買ってしまいました。読み終えることができるのでしょうか?


はじめて小説を買ったのが小学生のころでした。
少ない小遣いの中から買いました。
小遣いも、月に2冊買えるかどうかの金額でした。

だからでしょう。そのころは1冊の本を3〜4回読んでいました。


今は月に10冊以上読んでいるのですが、同じ本を読み返すのはほとんどありません。
広くたくさんの知識を得る読み方と、深く芯の通った知識を得る読み方。
同じ本を読むにしても、なんでこんなに変わってしまったのでしょうか?

変わらずにいること。
難しいし、正しいのかわからないけど、いつの間にか駆け足になっている速度を緩めてみたく思いました。


なんだか、上手く言葉にできませんでした。
うぁ、シッチャカメッチャカ。


もっとも難しい『絵』は『〇』です。
ただの『〇』。
紙とエンピツとつかってフリーハンドで書いた『〇』は、歪むこと間違いなく、道具をつかって書いた『〇』は、誰でも簡単に書けるものです。


 < 過去  目次  未来 >


あまつばめ [MAIL]

My追加