![]() |
口は災いの元 - 2005年06月21日(火) 口の利き方で、周りとトラブルを起こすお嬢ちゃん 実は、その子のお母さんが一番やっかいな人だったりする。 柔らかく言えば人に気を遣った言葉遣いの出来ない方で、 ぶっちゃけて言えば、意地悪としか思えない物の言い方を、 無意識にする・・・ その子も当然、無神経な物の言い方をする。 で、トラブルになる。 お母さんの言い分は、 うちの子は”なにがなんでも絶対”悪くない!のに クラスの子みんながよってたかってうちの子を虐める!!!! って、あっちこっちで言いふらし、先生にもくってかかり・・・ (自分がどんなに無神経なもの言い方をして、 余所様だけでなく自分の子どもを どれほど傷つけているか自覚症状全くなし) 非常にやっかいな状態です。 その子自体は、学校でいろんな先生や友達と接することで、 少しは優しい口の利き方が出来るようになってきてるんだけど。 家ではキツイ口の利き方をする人しかいないから、 つい、ぽろっと無意識で出る言葉は意地悪で言ってるとか聞こえない。 本人は全く意地悪で言ってるつもりがないから、 言われた子が泣いて、 「何で泣かすンよ!」って、周りが騒ぐと、 私は何もしてないのになんでみんなが私のせいにするのよ! って、話になる・・・ で、家に帰って、お母さんに”みんなに責められた”言ったら、 うちの子は絶対絶対悪くない!って、学校に乗り込んでくる(T_T) ・・・当然のようにお母さんも学校でキツイ口の利き方のせいで トラブルを起こしては 私こそが被害者だ!って、騒ぐのよねぇ・・・ なにせ無意識に意地悪言ってますから、 自分では普通にしてるのになんで 自分が避けられるのかが判らない 被害者意識丸出しでどんなに騒いでも 学校に関わってる保護者は大抵 あなたの方に非があると判ってますから!残念! 非があるって言うより、 お気の毒だと思ってるかな。 生まれてから年がら年中、 全く普通の会話として親や兄弟から意地悪を言われて、 意地悪を言って育つ子どもたちが。 その子がたくさんの人の優しい口の利き方を耳にすることで、 キツイ言葉遣いは良くないなと判るようになるまで、 周りは優しい言葉をかけていくしかないのよね。 ...
|
![]() |
![]() |