![]() |
- 2005年09月17日(土) 先日義父が退所し ・・・つい最近仕事を辞めた義妹がしばらく泊まっていくそうな まぁ、義妹ンちの子どもは社会人と高校生の女の子二人で、 炊事洗濯もできるし、しばらくほっといても問題なさそうです。 が ??? 仕事辞めたって、生活はどうするのでしょう。 ・・・義父が義妹の生活費出すって言ってたけど 高校の学費とかどうするんだろう ちなみに私、求職中なんですが・・・ 急に義妹の都合が悪くなったから助けてくれと言ったって できないかも知れないよ? 何かにつけ気を遣うタイプの義父にとって 義母に言いたい放題言って言われてお互い傷ついて、 不満をため込むよりは 言いたいことを言い合って、その場で流せる義妹と一緒の方が めちゃくちゃ気楽で、ヨメの私も安心だけど 義妹と義母が心配 人に合わせて我慢できない、思ったこと言わないと気が済まないくせに 人の反応を気にする義母 酔っては思ったこと言い散らかして 何を言ったか忘れる義妹 義妹には小さい時から仕事(自分)中心で 義妹の気持ちを”働いてるんだから!”で一蹴してきた義母に 辛い思いや寂しい思いをしてきたようで、 酔えば、義母に子どもの頃の辛かったの事を当たる 義父に対して至らないところを責める (実は夫も義母に今更取り返しのつかないことで責めて、 義母を落ち込ませたりする) そんな調子なので なーんか、義母が精神的に参らないか心配 下手すら、痴呆で一時怪しくなった義父と 酔った義妹に責められるかもしれないし〜 (夫だって一緒になって義母を責めたりしそうだし) ま、どうにかなるかな ...
|
![]() |
![]() |