![]() |
ウソでしょ!? - 2006年05月31日(水) バイト6日目にして、中国の男の子が 厨房で使う道具や食材の単語もわからないと判明。 コックさんついに切れちゃいました。 (応募してくる子は皆中国人だし) これから採用するときは日本語テストしてからにしろって・・・ それか、彼を今以上に徹底的に仕込んで、 彼に中国語で仕込ませるか。 (日本語を教えてあげたら、おねーさんありがとうって言う 素直な良い子なのですが、あまりに日本語が下手なので かけもちバイトの手順はどうやって覚えたの?って聞いたら お友達に中国語で教えて貰ったそうです) で、日本人と話すときは通訳して貰うか。 中華料理に使う単語を使って説明しても (幸い私も料理に使う単語だけなら北京語がわかるので) 彼は北京語がいまいちわからない(店長もわからない) もういっそ、私たちが 彼のお国言葉を覚えた方が早いんじゃないかって感じです。 コックさんは真剣にあれやこれや日本式の礼儀作法とかも 教えてくれようとするのですが、 そんなの今の彼の理解力じゃ無理です。 私は女だからか、コックさんと師弟関係にはなってないようなので かなり甘く接してくれていますが、(年上だし) もうほんっとに、間に入ってくれる人がいなくなったら・・・ ・・・店長とそりが合わないのが一番困るぞ。 ...
|
![]() |
![]() |