いいかげん嫌になってくる都合のいい嫡男重視制度。 普段は平等に扱ってるくせに、なにかというと嫡男重視。 私が家に帰ってきて 「ただいまぁ〜」 次に返ってくる言葉は 「○○はどうした?」←○は弟の名 「んなこと知るかぁー」なんて言ったあかつきには 「女がそんな言葉を使ってはいけません!」 帰ってきたばかりで弟がどこで何してるのか把握してるほうがおかしいよ(笑汗)
そんな弟が熱をだした。 「ただいまぁー」 と帰ってきたら 「なんであんなに熱高いのにとんぷく薬飲ませないんだ!!(怒)」 知るかよ・・私は今帰ったばかりなんだから・・・←心の声 しばらくして、御飯の支度ができた。 普段は上に行かないのに、こうゆうときだけはいそいそと上ってゆく。 下りてきて、 「なんで8度もあるのにとんぷく薬飲ませないんだ!!(怒)」 「8度くらい...ったくアイツはオーバーなんだから・・・」 言い終わる前に 「なんですか、女がそんなみっともない言葉を使ってはいけません!!」
さすがに半ギレモード・・・
親が仕事をしてるのを知ってるくせに、遠回りに行ってこいと言われた・・・
私にも夕飯食べさせてくれ・・・(T_T) そんなこんなで下りてくと 聞かれるのは弟のことだけ。。。
いいかげんにしてくれ・・・
ひさびさの無言の夕食・・・ そんななかであれやこれや2階にせっせと運んで行く音が聞こえてくる・・・けっこうなことだ。 この扱いの差は家をつぐ者と出て行く者の違いか?
奴がオーバーでなけりゃ大事にならないのに・・・
何年経ってもなれないこの制度。。。
私の権力に対しての異常なまでの執着心はここが原点かもΣ( ̄ロ ̄; 保守的なのが嫌いなのもここからかな?(笑)
|