安憩安的日記帳ver.3

2003年06月21日(土) 読みたい人だけ読んでください。

例のバンドのメンバー・・・本当にまさかあれほどまでに『無知(ミーハー)』だったとは・・・。楽譜の弾ける範囲のむずかしさと、弾けない範囲のむずかしさも見分けられないのね・・・。
モンパチ『小さな恋のうた』がむずかしい(どこが・・・って思うけど)・・・といってたから別の曲を・・・になったのに、とてつもなくむずかしいのを選んでくるとは・・・
日はく、『文句あんの?私はこの曲でやってこうと思ってるんで・・・』
つまり、『嫌』というな・・・と。ただ単にこの曲やりたかっただけじゃないのか・・?
あれは初心者が弾くレベルじゃない(ある程度マスターした人じゃないとムリ)・・・との進言も聞かず、『私だってむずかしいんだから、やってよ』としか言えないのか・・・。
ドラムのコが『前奏むずかしそうだからカットしたら?』とベースに言ったけど、『ここがいいのに・・前奏がカッコいいのに』とかけあわず。
まぁ、やれなかったら略すのではなくカットするって言うドラムのコも問題だけど、聞く耳もたないベースのがもっと問題だ・・・。
すべての一年がいなくなってから、こっそりと先輩達に助けをもとめました。『これってどう思います?』そう言って楽譜を渡した。先輩達は、ギターは『私らでもちょっとムリ』、ベースは『このグループむずかしいから手をださない、こんなん挫折するって〜』、ドラムは「『これきっとできないな・・・』と。先輩達『全員』から逆の意味で『お墨付き』をいただきました。でもやめられないんだよなぁ、この曲は。先輩達が何か言ってくれる・・・かもしれないけど。あ、先輩達に『ボーカル』のこと聞かれました。が、私に答えられるハズもなく(笑)バンド名すら意見割れて決まんないんで・・・。
バンド内の問題を外に出すのはいけないよなぁ〜とは思いつつも、一人で病んでると、かなり『ヤバい』方向に進みそうなんで、私。すでになりかけてる・・・けど。
やる前から諦めるヤツ嫌いだって前いったけど、見分ける力もない・・・ということを知り、嫌いを通りこして、『見捨てる』にちかい感情になりました。
まさかここまでやばかったとは・・・早く私も腹をくくらねば・・・。このメンバーじゃ、たとえ曲を変えたにしてもやってけない・・・。問題外だわ・・・。一人でバンド組まずにやるのは嫌だけど・・・そんなこといってられなさそうだ・・。
家じゃその話をしても、誰も分かっちゃくれない。父は『本業優先しろ』と言った。本業の『勉強』はちゃんとやってるのに・・・。今日(昨日)だってパソコンの居残りでやってたのに。ちゃんとやっている方まで否定された・・・そう思うとますますヤバくなる。弟が何を言っても耳から耳へ流すというのに、私の時『だけ』は怒って・・・。弟にはぜったい何があろうと怒んないのにな。それが『どんなに悪いこと』であろうと。昔からだけどね。どうせ、ヤツは長男ですから。何やっても許される・・・。勉強はかなりできるから『他は目を瞑る』のかもしれないが。今回は、女がバンドなんて・・・とでも言いたいのだろう。母は『泣き言』を言うと、『私の気分まで悪くさせる気?』というかんじで、反対に怒られる。家じゃ相談に乗ってくれるわけでもなく、決めつけて責められてどんどん私の精神をますます闇の奥深くまで落としてくれる。学校でもどうにもならない・・・。おかげで『光り物』を持ってないと安心できない・・・ってくらいになりました。本当にたいした『功績』だこと。どうせ知らないフリするんだろう・・・。ひさびさに『光り物』持つハメになりました。。。なつかしいなぁ、コレ。これ持つと落ち着くなんでオカシイよなぁ・・・わかっちゃいるけど。あ、むろん『使いません』よ?(笑)手に持ってるだけなんで。使ったことは一度もないです。

ただ誰かに聞いてほしいだけ・・・それだけなのに。


 < 過去  INDEX  未来 >


大和

My追加