幸福追求記

2003年08月28日(木) 夫婦間の心構えの問題

今年は、天気予報あんまり当たってないなぁ。
しっかりしろよ、気象庁。
こんにちは。
モカです。

もうすぐ8月も終わりですねぇ。

うん。

まぁ、わたしにはあんまり関係ないかぁ。


そうそう、一昨日、
「ステキなママになるために」
というような集まりに参加してきました。

ようは、いろいろなママが集まって
お話をしましょうみたいなものなんだった。


子育て中ってどうしても
子供中心の生活になってしまう。

夫は二の次っていうのも普通みたい。

うちもそれに近い感じな時はあるしね。

でも、それをちょっと変えて、
生活を夫中心にしてみよう。
っていう、内容だった。


夫婦間においても
やっぱり気遣いは必要だし、
自分が母親になりきって
であることを忘れてはいけないと思った。


気遣いもそんなにすごいことでなくてもいい。

ほんのちょっとしたことで、
きっと夫の気持ちもほんわかしてくれる。

モカ家においては当たり前の
いってらっしゃいのお見送りとか。

ちょっとしたことでも、
素直にありがとう、と言うこと。

夫婦だから、
いつも一緒にいるんだから、
そう思って、態度や言葉に出さなかったら
やっぱり、伝わるものも伝わらない。

いつも一緒にいるからこそ、
行動や言葉で表すことが大事なんじゃないかな。






↑エンピツ投票ボタン
押してくれたら励みになります。



 < 過去  INDEX  未来 >


モカ [MAIL]

My追加