水野の図書室
Diary目次|過去を読む|未来を読む
皆さま体調に気を付けて今日も良い一日でありますように。
2016年03月04日(金) |
吉川良太郎『黒猫ラ・モールの歴史観と意見』 |
「SF JACK」(角川文庫)のカバー帯に「もう一つの世界を、体験しよう!」とあるように、SFの楽しさは非日常の世界に一瞬で行けること。 まあ、ジャンルを問わず、小説はどれも、本の中は別の世界だったり、別の人生だったりするわけですが、SFは特別。ここではないどこかへ誘(いざな)われます。それは、決して見ることのできない未来。テクノロジーとサイエンスが切り拓いていく明るい未来……というのが、私のSFイメージなのだと気づきました。
吉川良太郎『黒猫ラ・モールの歴史観と意見』は、どんどん息苦しくなっていきます。記憶を呑み込んだ「吾輩」がこのあとどうなるか、あまり知りたくないような。 いろんなSFがあるんですよね。
最近、SFから離れていたせいか、想像の世界が狭くなっていたことを反省。
やはり、本を読まなくちゃいけません。
|