おなかが少しまし。 かと思ったら肩が痛くて痛くて・・・(+_+) 病院を予約してあったけれど、午前の診察がのびると 午後の診察の時間も変わってくるってきいてたので 電話をした。 午後は2時からのはずなんだけど電話してもでない。 2時半頃ようやくかかった。 午後の6番目ってことだったけど何時ぐらいに行けばいいのか きいてみたらもういつでも来てください、とのこと。 急いで行った。 15分ぐらいで着いた。 しかし待つこと1時間・・・。 ようやく診察室にはいったものの診てもらうのに30分ぐらいかかった。 というのも先生こっくりこっくりしてた。 どうやらいつものことのようで。 看護婦さんも起こすでもなく。 かなり高齢っぽいもの。 むりもないや。
雑貨屋さんをぶらぶらした♪ 色々物色したけれど何も買わなかったけれど。 でも色々みるのが楽しかったり。 ミニ苔400円。 2cm(ぐらい?)四方の器に入ってる。 まさしくミニだった。 でも他の普通サイズ(?)のは2000円とか3000円とかだった。 盆栽って観葉植物よりはるかに値がはるのね。 知らなかった。 おばあちゃん家の近くにいっぱいありそう。 今度行ったら採ってこようかなぁ。 けど野生の苔とはどこか違うんだろうか。 食器なんかも見てるだけで楽しい。 いろんなデザインを見て、こういうのいつか 作ってみたいなぁとか思ったり。
なんとなーく以前は何でもいいやって思っていたものとかが どうでもよくなくなったっていうか。 衝動買いもけっこうしなくなったかも。 けっこう吟味(?)して買うようになったかも。 そうやってじっくり色々考えて悩みに悩んで買ったものは すごく大切にできるような気がしたり。 とはいっても熱しやすく、冷めやすいタイプなんだけど・・
|