2005年09月26日(月) |
Love Angel Music Baby |
本日もオーエフエフ!今日は勉強に勤しみました。 文学の秋!色々な意味で私の夏は終わったので、地に足付けてまた自分を 向上させるべく頑張る秋です!
そして、念願だったグウェンちゃんのアルバム買ったよー! これは、凄い良いアルバムだ。ラブーエンジェル、ミュージック・ベイビィー ってタイトルもグウェンらしくてイカすんだけどね。
ネプチューンズプロデュースの”Hollaback girl"も良いけど、私はやっぱ ”COOL”が好き。このPVではグウェンの黒髪も見れるんだけど、 グウェンって、金髪に真っ赤な口紅で白いドレス着てると、マリリン・モンロー とかなんか、古き、偉大な大女優みたいなシック・エレガントさを持ってる かと、思いきや、いきなりロックな姉ちゃん的なファッションで登場して みたりと、突拍子も無く、1つに偏ってないファッション志向が好き。
この秋は気分的にもう守るモノもなく、真っ白な気持ちでスタートなので、 色々なファッションにトライしようと思う。グウェン姉ちゃんみたいに!
今日は、訳の分からない英会話のスタッフと話をしていて、世の中って 不思議だなーって思った。 大体さ、販売側=お客との間で信頼関係を育むのって凄い難しいんだよね。 だって、そこには販売側の”少しでも利益を得たい”って気持ちがあるから 世の中の売買は成り立つんだから、より巧く売ろうとするのは世の常。
お客側は常に疑っても仕方ない。けど、その”少しでも利益を得たい!”って 気持ちがアリアリなスタッフの態度を見て、こいつは私をよっぽどのアホ だと思っているのか、それとも会社の教えなのか、ありえないぐらい本当に 疑わしく、「お前それでも社会人か?」と問いたくなった。
でも、販売側の気持ちも分かるから黙って、観察して帰ってきた。 ってーか、世の中って面白いね。色々な人がいる。そりゃないだろ!って 事を平然としてる人もいる。でも、作り笑顔は気持ち悪い。偽善者には ならない!と常にそんな奴らを見て思うばかり。私はクールな大人になる んだもーん。
今日、バス停でバスを待ってる時に街並みを見ていて、SACTのキャリー がNYを溺愛する様に、私も自分の住むこの街が大好きだーーーーって 心底思ったの。
昔はこんなに好きじゃなかったんだけど、東京に何度か行き良さを再確認した ってのと、私の大好きな彼が前に「この街が本当に好きだ」って言った その頃からかなー。彼は元々は県外の人で、でも何故かずっとこの街が 気になり、好きだったみたいで。
この件に関して深く話した事はないけど、好きな理由は何と無く同じ 気がする。なーんて事を考えていました。こう考えると本当に価値観が 似ているなー。
もしや、前世も兄妹なんだろーか・・・おおう・・いかん。明るくいこう。 ビーポジティブ!

|