今日も色んな事を考えた一日だった。一言では言い尽くせないけど、 本当に心から大切に思う人の悲しみは私の悲しみでも あるって事。だから、あなたの復活=喜びは私の喜びでもあるって事。以上。
最近の私と言えば、仕事の事でいっぱい×2。でも、それは侮れない。 仕事とはいえ、会社や仕事の中で起きる出来事は人生勉強だから 自分を成長させていく中で不可欠な要素でもある。
今の私は調子に乗ってる。けど、それでいいのだと今日確信した。 上司は好きだし、敵なんていないけど会社の中で心から信じられるモノは 自分自身だけでいい。私は今の私のこの心意気を一番指示していて、 自信があって、無駄がなくて賢いと思うから。
何かを失ったり、一人になる事はちょっと不安だけど怖くはない。 横一列に並んで愚痴って傷の舐め合いをする事なんて何の意味もない。 チームプレーの仕事ならまだしも、私たちにそれは必要ない。
一番大事な事はそこに至る”過程”であり、結果だけが大事だ!っていう ヒトラーみたいな部長の様な冷酷な企業人みたいな思想には到底なれそうも ないけど、けど”過程”すら、ナァナァで結果もボロボロでは目も 当てられない。
緻密に造られ創造性の溢れる美しい過程から最高の結果が出る様に 最善を尽くす。しなやかに、美しく優雅で冷静に。 ここに来て、やっと憧れのアンリのプレーみたいに仕事が出来そうな 精神力と土台が出来た。バカだって思われそうだけど、私はずっと アンリみたいに仕事したかった。アンリは優秀な選手で、そういう周り の評価的な仕事という意味ではなく、心意気の面です。
ただ、アンリはチームプレーのもとに生かされる事もある。 けど、今の私にはそれらは不必要。全てを切り捨てて、私は私の道を 行く。後で痛い目に合うでしょう。たぶん。 そんなのは分かってる。
でもいい。そんなのはその時に考える。 今は、このスペースを猛スピードで5人抜きしてターンしてキーパーが 慌てて飛び出して来た瞬間にポーンと軽くループシュートでも出来そうな 気分。
私は絶対負けない。
|