2006年01月24日(火) |
キューティーブロンド |
自分が嫌いになりそうだったから前回の日記は削除! らしくない事を書くと非常にムズムズする。
自分は自分らしく頑張りましょう。無理せずに。
最近、勉強の為に英語版で書いてある本を読み始め ました。1年前は英語の子供向けの本ばかり読んで いたけど、今回はきちっとした小説。時々、意味が 分からないモノもあるけど、明らかに日本の小説を 読んでいるより、言葉の意味や情景を考えて読むから イメージが広がって凄く楽しいです。
読んでる本がいいのかな。キューティーブロンド! ネイルでも服でも何もかもピンクが大好きで、 おしゃればっかり気にしてて、でも頑張る時は めっちゃ頑張る主人公のエル! 捨てられた彼に会いたいが為に彼と同じ弁護士 学校を目指して猛勉強して学校に行くけど、そっけ なくされてる感じが何とも他人事とは言えない。 絶対、読んでると女の子なら感情移入しちゃう 良い話です。
あと、ミュージック。最近はシャキーラに夢中です。 シャキーラってただのアイドルだと思ってたけど 実は凄い人なんだよ! コロンビア人だからスペイン語が母国語なのに英語 頑張って勉強してアメリカで”南米の歌姫”として 絶大の人気を得たんだもん。サクセスストーリーだよ。
最近ではスペイン語で歌った曲も見事にUSでヒット チャート入りしてたしね。彼女は「スペイン語の曲が アメリカのヒットチャートで流れる事は凄い事なのよ ー!光栄だわ」って言ってましたねー。
彼女の歌には、計り知れない女の力強さを感じる。 シャキーラ自体、凄く頭の良い人らしく社会貢献 活動もしているし、自分の考えを自分が先頭を切って 実行していける強さがあるから歌にもそれが反映 されてるの。
薄っぺらいアメリカンアイドル達だけじゃなく、 彼女みたいなカッコいい女を支持するアメリカの ティーン達はまんざらでもないね。
やっぱり女性は自分の価値を自分で下げるべきじゃない! 自分の力を信じて、自分を信じて大切に前に進む べきだね。
アリシアも、シャキーラも、ビヨンセもマドンナも。 そんなカッコいい女たちが好きなんだから、 私はきっとそうなりたいんだ。
|