今日本屋に行ったら、宮部先生の新刊が出てた…!! しかも「模倣犯」の続編だったので目玉が飛び出ました 速攻買いました まあ続編とは言っても本当の意味での続編ではないですけど (後日談という訳ではない)
でも、あの事件から9年が経っていて、以前の登場人物たちのその後がちらほら描かれていて、なんだか感慨深いです。 犯罪に巻き込まれた被害者だけでなく、その家族たちまでがそれまでの生活をいっぺんに壊され、悲しみと憎しみに苦しむさまは、本当に切なくつらいものがあると思うです。特にこの事件は、犯人に同情の余地が一切なかったからね…!!
有馬のじいさまは、まだ元気にしてるんだろか 塚田少年は今もコリーの散歩を毎朝続けてるんだろか(あっもう成人してるな…) まだ全部読んでないので判りませんが、この2人のことが気になるな。。。 あとお蕎麦やさんの高井夫妻…
まだ読んでない人は、「模倣犯」ほんと読んだほうがいい…!! 宮部先生の構成力のもの凄さと、タイトル「模倣犯」の意味が判ったときに、心底先生を天才だと思うと思うよ…!!
…と、読みつつ夕方から寝てしまって、気付いたら夜の8時をまわっていた。
ちょ、おい、病院の 盆 踊 り … !!!
6時からだよ!! 検査室も出店やってんだよ!!
慌てて服着て髪もとかさず自転車で疾走
…終わる、20分くらい前に着きました
す い ま せ ん で し た (ジャンピング土下座)
でもタイムスケジュールとか全然もらってなかったし、別に良かったんかな…なんて…
来 年 は 踊 る ぞ !!
|