管理人日常独り言

2007年08月17日(金) 2周目クリア!(ネタばれ)

シャイニングウィンド、2周目クリアしました
ちょっぱやで!(当社比)
余計なこと一切しなかったからね…
クリアデータを読み込むと、アイテムとお金を引き継いで最初から始められるので、武器屋を覗いたりとかそういう手間も省けた。
なので20時間くらいかな。。。
レベルアップも特定キャラだけで!

そんな訳でゼロエンドを観ました
クレハのエンディングも観たいなあと思って平行して進めていたんだけど、途中で面倒になったので放置…
同じくホウメイも放置…
たぶんもうやらない…



それにしても、ティアーズのゼロ(シオン)はとっても腹黒攻めだったのに、ウィンドにきたらなんだか受け受けしかったです!笑
なんかいろいろあったらしいよ。ティアーズからウィンドの間に。
この辺はゼロの心象風景でちゃんと観れます。
今回はこのシステムがなかなか良かった。キャラの内面が観れたので。

そんなわけででキリヤ×ゼロかなというかんじ!
(石田×☆)
だってキリヤってばゼロのこと「あなた」とか呼ぶ し …!
胸から心剣を抜くシーンがとってもえろいです!(どのキャラもだけど)


しかし、ゼロエンドだと、ソウマとゼロはこっちに残ってキリヤ一人しょんぼり帰らなきゃならないのが寂しいですね
(クレハとシーナは居ますけども)
(ってか別にしょんぼりしてませんでしたけども!)

ソウマの究極心剣はキリヤから、キリヤの究極心剣はゼロから抜いたというのに!!笑

しかしラスボスは、ゼロがパートナーでは勝てず、急遽ゼクティを鍛えて投入(初期値で放置してた)、
ゼクティ大活躍!!
このゲーム、ゼクティさえ鍛えていればどの戦闘でも楽勝ですよ…!笑
エンディングを狙うパートナーとは、フリーバトルとかでまったり絆値を高めると良いです。カオスゲートを浄化したりとか。
ゼロも結構使い勝手がいいので、最後まで連れてたんだけどな〜


まあでも、なかなか面白いゲームでした!よ!
キャラは良い。話は普通。システムは面白い。
結構ご都合展開が目立つけど。てか話がスムーズに流れすぎるんだな…
ティアーズよりシステムは格段に遊びやすくなってるので、読み込みにイライラしたりは無かった。そのぶん難易度は落ちている。。。(簡単)

でも、こういう王道のストーリーだと、話の先が読めるぶん、システムの問題でつまづいたりしたら途端にやる気が無くなりますからね…
ティアーズはまさにそれですね…
もったいない!


さて、明日からはFF12インターナショナルだー!!











 < 過去  INDEX  未来 >


早瀬 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加