日曜は宿直でした。暇だといいなと思いつつ16:30に検査室を覗いたら、後輩が実にすまなさそうに「すいません…脳波があるんです…しかも2人」って。。。笑 先生にどうしても今日中に欲しいって言われたそうで(意識障害があったらしい)、じゃあしゃーないな、って脳波とってました。そんな時間帯だと病棟の看護師さんも人手少ないのに、2人ともベッドていうから病棟まで迎えに行ったよ。送ってもいったよ。その間後輩が居残ってピッチ(院内検査室用)持っててくれました。脳波に入ってると緊急対応ができないので。。。
でも昨日は暇でした!21:30以降は呼ばれたのが一回だけで、しかも血ガス1本だったので(3:50に起こされた)、内心「…北2階行けよ!!」と罵倒したりしましたが、平穏に終わりました。前もこんくらい暇だったときがあって、その時の処置室の看護師さんは先輩の奥さん(わたしと同期)だったんだけど、果たして今日もそうだった。このコンビ…暇を呼ぶらしい…!笑
暇だったので文庫本を1冊読破してしまった。 乃南アサ先生の「ボクの町」ていう新米警官が主人公のコメディぽいやつ。 この主人公がおバカで…!なにこいつヤンチャ受!?いや生意気受??と笑っていたら、ほんとにそっち系の先輩に迫られていたので爆笑しました。おもしろかったです。色んな人間が立ち替わりやってくる交番で、お巡りさんって大変なんだな〜としみじみ思いました。職質で酔っぱらいに絡まれたり、ナイフ出されたり、腐乱してる首吊り死体を抱えて降ろしたりネ!
こないだ同じ先生の「しゃぼんだま」ってのを文庫で読んだんですがこっちも良かったです。ケチな万引きとかひったくりとかばっかりしてた主人公(23歳男子)が、逃げ込んだ先の田舎でおばあさんの孫だと勝手に思われて、周囲の老人たちやそこのおばあさんにあれこれ世話を焼かれたり叱られたりしてるうちに、ていうかんじのちょっといい話だった。このおばあさんはもちろん自分の孫じゃないって知ってるんだけど。おばあさん長生きしててくれ…!と切に思いました。
そいやこないだ劇場版ツバサと劇場版HOLiCのDVD(買いました…)を観たんですけど、良い作品だった!TVシリーズより絵が綺麗だし、よく動いてたし面白かったです。HOLiCはTV放映前のなんだなあ。四月一日の演じ方がちょっと違ったように感じました。 最近わたしの中でツバサが熱い!ので、TVシリーズをレンタルして一気に観てたんですよね。。。ファイたんかわいーよー!好き…! まだ1期しか観てないので2期借りに行こー。今月誕生月なので、ツTヤから半額クーポンが送られてきたのです。利用させてもらってます!笑
ディスガイア3届いてます…限定版が…! オープニングだけでも観たい。でもまだ本体無い。笑 ちょうどいいのでしばらく封印!
|