インチキ公務員とりの日記
鹿児島在住のへぼへぼ地方公務員の日記でございます

2004年05月10日(月) 人生いろいろ・・・

21:10

今日は早く帰るなーと思っていたら、
7時を回っているわけですが・・・

・・・空が明るくなりましたねぇ。

さてさて、管さん辞任、土井さん未納、植草さんは解雇。
いやーいろいろですなぁ・・・

それよりも、某交換ソフトの製作者が捕まったことが重要なわけで。

ん〜お世話になってましたねぇ。(過去形)
ま、時間が経てば次のソフトが出てくるわけですが・・・

しかし、頭良い人だったんですねぇ。
そんだけの頭があるんで、全面的に警察と争わないですかねぇ。個人的には期待しておりますよ。

と、気になった記事
-----------------
幻の焼酎偽物を出品 3人逮捕

 「幻の焼酎」として人気の芋焼酎「○○○」の偽造ラベルを張った偽物をインターネットオークションに出品して販売したとして、
(略)
「○○○」をインターネットオークションに出品。1.8リットル入り4本を計8万9530円で落札した別の男性から代金をだまし取った疑い。
 購入者に届けられたのは、いずれも別のメーカーの焼酎で、ラベルと王冠を取り換えただけの偽物だった。購入者から「味と王冠が違う」と指摘を受けた同社が大阪地検に告訴していた。
(略)
1.8リットル入りで希望小売価格2500円だが、インターネットのオークションでは3万5000円前後で取引されている。
------------------

んー3万5000円ですか・・・焼酎ごときに。
まあ、対外的に言えばそんな感じなんでしょうが、
地元の人間から言えば、
「芋臭くないから、焼酎じゃない」
ですねぇ。

実際、当たって飲んだこともありますけど、そこまででも・・・
日本酒みたいです。飲みやすいと言えば飲みやすいですけど。
人気のある焼酎って、全部日本酒に近いんですよねぇ。

実際、同じ会社の同じ銘柄であっても、県外に出ると味付けが変わります。日本酒に近くなるわけで。これは焼酎会社社員から実際に聞いた話。

さてさてブームはいつまで続くやら・・・


 < 過去  INDEX  未来 >


とり [MAIL]

My追加