インチキ公務員とりの日記
鹿児島在住のへぼへぼ地方公務員の日記でございます

2004年05月20日(木) 期待はずれ・・・

21:30

んー台風それてますねぇ・・・

チェッ残念(´・ω・`)ショボーン

今日は、やっぱり事務所での仕事。
つうか、締め切り寸前の書類抱えすぎです。

やってもやっても終わらない(つД`)

それに加えて、水田のほうも片足突っ込んで仕事してますよ。
すでに始まってるのに、改訂が来るんです(泣)

しかも、4月1日に遡って・・・・
(´・ω・`)ガッカリ・・・

よく役場ではどこでもある風景なんですが、
日付を遡るという行為。

行政の仕事は「書類が命」

書類がしっかりとしてないと、オンブズマンやら、わけわからん団体から突っ込まれまくるわけですよ。。

ところが、書類はあくまでも流れなんで、はっきりいってどうでも出来るわけですよ。
んなわけ分からん団体が来るときは、役場総出で書類整備・・と。

話を戻して、書類っていうのは大体、県から「依頼」が来て、「報告」で返すパターンが多いです。ただ、県もいろいろ市町村があって、送付が遅れそうだとわかっている場合、FAXで「○日△号で□□という内容の文を出しますんで、●日までに報告してねー」と送付してくるわけですよ。

そうすると、こちらは依頼が来る前に書類を作成して、報告をしてしまうわけです。

依頼が来る前に書類の提出が済んでしまうわけですよ・・。

他にも、事業を一つする場合なんかは、県と最低でも5〜8回くらい書類のやりとりをするわけで、それはそれはすごい書類のやりとりになりますよ・・・

書類を3ヶ月遡ったり、1ヶ月先の書類を作ってみたり・・・と。

同時に事業をいくつも進めていたりすると、わけわからん。


明日はがんばろー


 < 過去  INDEX  未来 >


とり [MAIL]

My追加