鹿児島在住のへぼへぼ地方公務員の日記でございます
19:10 気合度:68 うつ度:31
えーと、9月7日・・・台風18号の時ですねぇ。
これは酷かった。 16号より勢力は弱いはず・・・でした。 これがどっこい、朝方になって威力がそのままで鹿児島を通り過ぎました。
鹿児島でよく言われることは「東シナ海側を通る台風は被害が大きい」ということでございますよ。
ハウス花農家壊滅状態でございます。
ビニールが破れるならまだしも、鉄骨ごと、もしくは基礎石ごと壊れたのですよ。
んでもって、球根のキャンセルから、キャンセルできなかった球根を「役場で売る」という計画を立てたりしたのですよ。5,000球。(結局は他の被害のなかった農家が引き取ってくれましたが。もちろん、その交渉もしました・・)
でもって、とりあえず被害を受けた農家を1人づつ集めて、今後の農業計画を話しあったのですよ。(技術担当、金融担当、営農担当を一同に集めて。もちろん、計画段取は自分・・・)
毎日が夜11時頃まで仕事詰めでございます。 ちなみに、土日についても被害農家の手伝いをしておりました。
普段の仕事に加え、殺人的スケジュールをこなしておりましたですよ・・・
18:50 気合度:68 うつ度:31
仕事場より帰宅。 とりあえず緊急の仕事が溜まってなかったんで一安心。
まあ、適当にやっておきました。
でもって、東京へ行った話でございますよ。
結論からいうと、最終は大阪
ええ。思いつきの旅だったんで、適当なんですよ。
とりあえず、9月7日からのわけわからん日記について書いていきますかねー。
14:50 気合度:70 うつ度:30
ただ今帰宅でございます。
旅に出ておりました。ええ。
簡単に説明すると、前々から旅に出る予定だったんですが、どこに行くか決めてなかったんですよ。
んで、台風。
マジで寝る暇ない(+心労)くらいに対応に追われていたわけですよ。 たとえば、花農家のビニールハウスが全棟吹っ飛んだりとか。
でもって、ますます現実逃避に走りまして、何も考えずに旅に出ました。(意味不明?)
結局は、飛行場に着いて一番最初に乗れる飛行機に乗ったのでございますよ。 場所は東京行きでした・・・(あと5分早ければ沖縄Σ( ̄ロ ̄;))
それが日曜日のこと。 んな感じで、行き当たりばったりで旅してきました。
話は後々 ・・・仕事行ってきます。嗚呼、現実。_| ̄|○
|