
|
 |
2006年10月05日(木) ■ |
 |
10月の生け花教室 |
 |
草月流生け花 花材:モンステラ・ススキ・セロシア・リコリス モンステラを面にして生ける方法を学びました。セロシアは赤い鶏頭のお花で、リコリスは黄色い花で彼岸花の仲間

フラワーアレンジメント: 花材:ピンクッション・ブバリヤ・スプレーカーネーション・白竜胆・ミリオンアスパラ・レモンリーフ
 LPにピンクッション(南国の珍しい花)。FPに白い竜胆。白色は珍しい、左のオレンジ系から白そしてピンクと色が流れるように刺す方法を学びました。
午前中は、家の近所の美容院へ行ってきました ここはご夫婦でしておられて 男性美容師は、私の弟の学生時代からのお友達 息子さんたちをボーイスカウトにも入れていたとか 腕はすごく上手 カットの上手なお店がなかなかなくて やっと出会えたって感じでした カリスマ美容師 いいところを弟のお嫁さんに教えてもらい感謝^^

お昼からは生け花教室 教室が終わってから、下のロビーで打ち合わせ 10月28.29日の2日間作品展 生け花の作品を6点飾ることになり 会場のお当番を決め 打ち合わせ終了後 慌てて帰り夕食の準備 今夜は、鶏レバーとピーマンを生姜で臭みをとり甘辛煮 サツマイモとワカメのお味噌汁、アジの焼き魚、栗ご飯
夜は19時半からのボクササイズに入ってきました いっぱい汗を流し 帰って洗濯を回しながら、蓮のお散歩
あ〜今日の休みも時間に追われて ほんまに忙しかった 週末は、ボーイスカウトのキャンプ 自然の中でリフレッシュしてきます これも遊びではないので神経もつかいますが。。。 楽しめるようにモチベーションあげて参加します。
|
|