Opportunity knocks
DiaryINDEX|past|will
早朝から新幹線に乗って3週目の京都。 さすがに息切れしつつ、今年最後のスクーリングだからと自分に叱咤激励。 今日はいつも通り講義を聞きつつも、合間にレポートの要点をノートに書き出したり、今回の講義の中で自分が興味を持った事、疑問に思った事なんかをまとめたりした。スクーリングが終わってからも、レポートに追われるのはわかってるし。そしてそれは後になってやっぱり役立った。
そして講義終了。これで中世、近世、近代の購読と研究の講義が終わった。 後は古代と中古。それを終えてからいよいよ卒論の具体的な計画をたてる。 どの時代のどの作家の文学をどんなテーマでやるか。具体的なものは何も決まっていない。今まで受けてきた中世、近世、近代の文学にもそれぞれに良さがあるし、まだまだ二つの時代の文学も残っている。一つにしぼるのは難しい。というかたぶん、まだまだ自分自身が勉強不足で、それで決めかねているのだと思う。 まだまだ読んでいない文学があるし、知識も足りない、論理も未熟。 だからもうちょっと勉強しようと思う。そのうちに何かの邂逅で、これだ!というものにめぐり合えるかもしれない。タイミングを掴めるかもしれない。 それまで自分のできることをしようと思う。まあ焦る必要もまったくないわけだし。こうやって勉強し続ける事が大学に入った意義でもあるみたいだし。 うん、がんばろう。
|