Opportunity knocks
DiaryINDEXpastwill


2007年10月12日(金) 昨日のボクシングのこと

あんまりよくボクシングのことは知らないけれど、昨日の試合が公平な目で見てかなり不公平なものであるということは素人目にもよくわかった。
ファイトマネーからして敗者の方が勝者より10倍近く多いらしいし。まあプロボクシングの世界ではままあることらしいけど、それにしても王者側がここまで譲歩というか我慢しなければいけないタイトル戦もめずらしいような気がする。

実況もきいてて何かおかしいなと思った。そろいも揃ってなんか歯切れが悪くて中途半端なことしか言わない。さらにどう考えても亀田寄りとしか思えない発言。ジャッジこそ内藤の圧勝だったけれど、それにしても18才の大して実績もない新人選手に対して、そこまで持ち上げる必要がはたしてあるのだろうか。あと、あの最後には笑えてくるくらいどうしようもない反則技の数々。サミング(目潰し)あり頭突きあり吊りだし(相撲?プロレス?)あり、、。あの時点でもう反則負けのジャッジでもよかったのでは?


とりあえずTBSと協栄ジムと亀親父は間違いなく酷い。共通してるのはカネの亡者であること。カネを中心にして強力に繋がってる関係というのが普通にみててもわかる。
そんな汚い大人に利用されて(人並みな教育も受けられず、人並みな社会性も皆無のまま)ボクシングマシーン(もしくはカネのなる木)にされている亀兄弟はとりあえず犠牲者ともいえるような気がする。

そんな中、少しでも内藤のファイトマネーを多くするために大金をはたいてチケットを買ったまっとうなボクシングファン(会場に内藤を応援する観客が多かったのはそういう理由かららしい)の存在や、一生懸命自分のボクシングをやり通そうとする内藤のプロとしての意志は、すばらしかったとおもう。
そういう存在がこれからもボクシングというスポーツを牽引していくんじゃないかな。そうであってほしいとほんとうにおもう。


n |MAIL