Sally's diary...川 ̄ー ̄)サリコニヤリ(笑)

 

 

カプチーノ - 2002年10月23日(水)

まったりできる時間、大好き♪
それが、素敵なカフェで、だと
なおうれしい(笑)


だけど、毎日カフェにいくお金なんてないし。
じゃぁ家でカフェ気分しちゃえばいいじゃん、
って思いまして(単純笑)


ミルクフォーマーを買いました。
私が買ったのは、自分でシュポシュポするヤツ(何)
1000円くらいだったかな。
電池でうぃ〜んて動くのもあるんだよ。
ケーキ作るときの泡だて器みたいです。
そっちは、ちょっと高くて1500円くらいだったと思う。


これってすっごいおもしろいですよ。
癖になってます(笑)
見た目は、一見ティーサーバーみたい。
てか、ティーサーバーでもできるのかも?
(お持ちの方は、やってみてください。
そして、どうだったか報告してね〜(笑))


まず、ミルク(よつ葉牛乳リコメンド)を
ミルクフォーマーの、線まで入れて、
電子レンジで、ミルクが60〜70℃になるまで暖めます。
温度が低すぎると、うまく泡立たないので注意。


それから、ふたをしてシュポシュポするのです(笑)
上下にシェイクですな(笑)
2〜3分くらいかなぁ。
すると中のミルクが、ふわふわに!!
ミルクを入れた倍くらいまでふくらみます!


泡立ててすぐに使わずに、30秒くらい放置。
これがポイント。
置いておくことで、泡がきめ細かになりますよ。



最後に、あらかじめ入れておいたコーヒーに、
このフォームミルクを入れるわけですが、
まずフォーマーの下にたまっているミルクをとりだすんだけど、
スプーンを使って泡をおさえると、いい感じ。
それから、スプーンを使って、泡をとりだす。
これで、カプチーノの出来上がり♪


インスタントコーヒーにフォームミルクをたしても、
いつもと違った感じで、おいしいですよ☆
もちろんエスプレッソや、ドリップしたコーヒーだと、
なおいい感じ(・_☆)・‥…━━━★キュピーン!



さらに時間のある人は、ぜひやってみて!
このカプチーノにアートしてみるのも、オススメ(笑)
つまようじで、泡の白いところと
コーヒーの茶色の部分を使って、簡単な絵も描けます。
私もやってみましたが、
これは修行が必要みたいです(; ̄ー ̄川 アセアセ。


以上、さりこのまったりカフェ講座でした。
チャンチャン( ̄∀ ̄*)さりこニヤり☆







-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home