![]() |
映画三昧。 - 2002年05月23日(木) 22時くらいから映画二本に林家三平師匠の落語ビデオを拝見。もう外が明るい。 「太陽を盗んだ男」やっと見た。借りよう、借りようと思いながら手が出なかった作品。1979年に上映された作品でしたが、時代を反映したナイスな作品でした。 街並みの風景が面白かった。丸井のビルの看板のマ―クが「○」の中に「井」だった。 ジュリ―がいいね。それを思うと90年代を代表する役者さんっていないような気がする。7〇年から80年にかけて、ジュリ―・ショ―ケン・水谷豊・松田優作 その時代の匂いがあった役者さんがそろっていたけど、今って誰???クムタク??何だかパッとしないような。スタ―が生まれにくい時代なのかな・・ この映画、90年代の事件を予感させるシ―ンが盛りだくさん。 バスハイジャック・原発・マスコミの過剰取材・兵器の製造・話題になっただけありますね。体調いい時に是非どうぞ。内容はへビ―なんで。 眠くなってきました。もう寝ます。 ...
|
![]() |
![]() |