>>
非常に疲れていました。こんばんわ。
というわけで、立川の秋季大会は準決勝敗退、3位で終了しました。
まぁ、正直勝てた試合を落としたので悔いもあるんですが、
取れる試合を取れなかったのも実力だろうってことで、仕方ないですね。
これで今期の私の登板機会もおそらく終了。
年間で211回。1年間よく投げ切ったと思っています。
今日のスコアはどんなだったかな・・・
P|001010|2
T|002000|2
こんな感じだったかは忘れました。
同点で抽選負けだったことだけは覚えています。
詳細は、うーん、なんか細かく説明するのが大変なので割愛しますが、
とりあえず、攻撃は拙攻拙攻でなんだこりゃ?って感じ。
守備は粘りに粘ったけど、ミスから失点。簡単に言うとそんな感じでした。
まぁ、私は今日は中央線が人身事故で止まってタクシーで行ったりとか、
試合前から慌しかったなぁ。思えばその頃から自分のリズムで行けてなかったのかな。
というか、それよりもなによりも、肩の調子が今期最悪。ダントツで。
肩を暖めている時点で調子が悪いのは良くあるんですが、
試合直前になってもまったく調子が上がる気配がない。
体調は万全だったけど、それに肩の調子がついて来なかったって感じでした。
それに加えて、相変わらずの審判からの嫌われっぷり。
内角はほとんど死球になるし、外はストライク取ってもらえないしで、
それに加えて腕が振れないしで、正直、マウンド上で終始フラフラでした。
今日は四死球がいくつあったんだろう。6〜7個かな?
被安打1でも、これだけ四死球があってはねぇ。まぁ、それでもよく粘ったとは思うけど。
攻撃面、たぶん5、6点は取れる展開だったと思う。
けど、結果取れていないんだからダメなんだろう。細かいミスなんかもあったし。
初回(確か0アウト2−3塁)に畳み掛けていれば、
今日の試合は楽勝だったんじゃなかろうか?なんてね。今なら思える。
そんなノーミスの試合なんて滅多にないんだから、
その時はそのプレーがベストだったんだから仕方ないですね。
まぁ、来年また出直しということで。
しかし、キャプテンの(とりあえずの)最終を飾れなかったのが一番悔しいな。
負けるにしても、もっとスッキリとした試合なら良かったのに。
<<
|