2001年06月06日(水) |
「CDの聞き方」について。 |
MDやテープでもいいんだけど、 どうやって聞くかってある?
例えば、 絶対にお気に入りのソファにすわって聞かないとやだ。 とか、 パジャマに着替えてからじゃないと聞けない。 とか。 まあ、そんなの。
場所や服装に関してのことには そんなに、気にしていないけど、 絶対にやってしまうことがある。 「CDを初めて聞くときは 歌詞カード(またはリーフレット)をみながらは聞かない」 なんだかな?
一回目は「音の印象」のみで聞きたいし、 余分な情報を頭の中に極力入れたくない。 歌詞がある曲なんかは特に。 「歌」なんだから、 歌詞カードで読み取れる「曲」なんていらない。 「聞いて」感じたいから。
第一印象って、ある。 特に音楽にはかなり。
勿体無い話かも知れないけど、 せっかく買って来たCD、 一回目で「こりゃだめだ」とおもって、 結局まともに聞いてないCDも、何個かある。
ただし、気に入ったものは何回も何回も聞くよ。 売れてるから、 とか、 はやってるから、 とか、 そんな理由だけではなく。
自分の感覚ってのも、ちょっとは信じてあげたいなあ。
|