almanac of the wind







2001年12月18日(火) 「マーガレット・ワイズ・ブラウン」について。



12月1日の愛子様御誕生から、
にわかに人気になった絵本。

「おやすみなさい おつきさま」

題名のとおり、
眠る部屋での言葉を紡いだ、とてもとても優しい本。
こうゆう形であれ、
この本が紹介されたのはわがことのようにうれしくて、
もっとよんでよんで。と、こころからおもう。


彼女の絵本は何冊かあるが、
上の本をよんで、
「こんな感じ、すきかも」
とおもったなら、もうひとつ是非にお勧めしたいものがある。

「おやすみなさいのほん」

おんなじようなことなんでしょ?
って題名から思われるかも知れない。
でも、ちがう。

こちらの本は、
なにかとてつもなく大きなものに守られているという感じがする。
包まれているような、絶対的な安心感。
ここに出てくる言葉もすき。
要するにわたし好みなのだが(笑)

実はこの本は所有してないのです。。
‥‥探すのだけど、本屋さんには置いてなくて。
読むのはもっぱら図書館なんです。
いつか、
「わたしのほん」にすることを願う本でもあります。


追伸。
その後ちょっと出遅れたクリスマスプレゼントとして、
この本をいただきました。
大切な思い出と、大好きな思いと。
何乗にもなるのって、とてもすてきです。







   index  


さくらっこ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加