almanac of the wind







2002年01月17日(木) 「くず湯もどき牛乳」について。



昔、かぜをひくと作ってもらったもののひとつ。


ちいさな鍋に
小麦粉と砂糖を入れ、
牛乳を少しずつくわえてまぜて、
火にかける。
弱火で煮てとろみがついたらできあがり。


くず湯っぽいんだけど、
小麦粉だし、
とろみがあるんだけど、
牛乳だし、
っていう不思議な食べ物。

暇な時はこれにさらに卵まで入れたりして
カスタードクリームもどきまで作ってたなあ。

食欲がないって時も、
何だか寒気がするって時も、
これを食べてから風邪薬。ってのが定番だったあの頃。


‥‥ひさしぶりに作ってみたら、
ダマダマになっちゃったんです(汗)






   index  


さくらっこ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加