ON LOTUS
DiaryINDEX|past|will
初夏のようなお天気の今日は、コミティア80の豆本企画スペースに参加してきました。 売り上げが…豆写真集のせいか(どうしてもコストとかもろもろでお高くなってしまって申し訳ない!)、今まで参加したあらゆるイベントの中で、過去最高の金額でした。…と言っても、ウチのサークルの範囲なので、何をか言わんや。そしてその売り上げは、またも次の作品にまるっと転用です。ビバ自転車操業。 創作活動をしてゆく上で大事なのは、作り手のモチベーションと技術向上とアイデアだろうと思うのですが、それを長期間維持しつつさらに磨きをかけるには、お客さんがいて初めて成り立つのだろうと、ようやく最近分かってきました。 もっとこうした方がいいかな、とか。お客さん(買って下さった方は元より、見て下さった方)の反応を見て感じ取って、初めて分かったり、反省したりできるわけで。値段を決めるのはなかなか難しいものです。
豆本の種類も過去最多でした。頑張りました。 『ぴよマガvol.1』 『ぴよマガvol.2(新刊)』 『空の写真集 ソラト』 『空の写真集2 ソラト』 『散文書書 一』 『散文書書 二』 『散文書書 三』 七種類の豆本でした。
今回の面白企画は、豆本に挟んだスリップです。 本屋さんで売られている本に挟まっている、レジで回収されるアレです。 スリップは、二種類作りました。ひとつは、売り上げチェック用に回収。 もうひとつは、値札としての機能を兼ね備えた、お客さんに喜んで頂けたら嬉しいな用。 反応が良かったので、これは常時挟んでおくことにします。
ミニチュアについてのあれこれ本・封筒制作キットの付録つき『ちびまめ01』は二十部ほど持ち込んでみたら完売でした。 お買い上げ頂いた皆様、是非頑張って作ってみて下さいね!
そして、売り子のお手伝いをしてくれた温泉黙黙の相方さんに、心より感謝。 数字を言うと、合計のお値段を即座に教えてくれて、しかもおつり計算もしてくれて、接客もしてくれて、片付けもしてくれて、本当に助かりました!!!肩まで揉んでくれて有り難うございます。あなたがいなかったら、今日は一体どうなっていたのか……。 今度お祝いとお礼を兼ねて(兼ねるなよ…)、なにか企みますのでお覚悟を。
|