金糸雀...無法地帯
DiaryINDEXpastwill


2005年04月26日(火) 活発置鮎ボイス。

相方の家で遊んできましたv
3時に約束だったのに、自分で起きようと思ったら寝過ごして4時半から。(ブッ)
起きたのが3時すぎで、それも電話貰って…だもんなあ。なあ…。
メール着ていても全然おきやしないって感じで、やっぱり約束の前日に夜更かしするもんじゃないな。
愛をこめて森村天真に色づけしていたら、こんなことにorz

1時間半の遅刻を経て相方の家へ〜!
丁度道が混み時だから用意とあわせて1時間もかかっちゃったよ(ふぇん)

「おじいちゃんが用があって家にいなくなっちゃうから、シナモン(智一似の犬・待て)に着いてなくちゃなんだけど遊びに来るかい?」

ってことでOKしたんですよ〜。
うへへ もー しーちゃん可愛い〜v(´▽`*)←マジで年中こんな顔になっちゃってますよ(笑
相方と遊ぶってーか

「シナと遊びにきてるんだろう?(笑」

といわれ、「うん」と迷わず答えてしまった私。や、ま、間違ってない から(笑
マフラーと戯れて、白虎がぐるぐるーっと躯にまきつけて

「あははははは!!ヨン様みたいだぞ、お前!!」

と、さすがともかずだな。(ぇえ)
二人で談笑してました。 だってマフラーがさ、カラフルなんですよ。でもってもさもさーっとしたまま構えて横向くから、そんな感じがして貴公子化。
フォト日記にあげてみました、お時間あったらのぞいてみてください〜。
写メをこの前とり忘れるのを思い出し、母と次女三女に写メしました。あと、暇だーとメール送ってきた、バイト先の友達Y。(やる気あるのかな、私ら・自覚あるんだ…)

帰宅後も今日はいっぱい撮って来たので、母に見せてました。
中々正面から撮らせてもらえず(くっ・涙)、ムービー使用しても(そこまで)真正面むいてくれずー(めそ
白虎も中々取れないみたいです〜。

後、中々頭のいい子らしく、数日前まではできなかった「おすわり」を習得してました。
実は先日までできていたのは、「待て」と「投げられたのを取って来る」だったのですよ。つか普通逆だろ!(笑)、とつっこんだんですが

「いやいや、『投げて取って来る』のは勝手に覚えちゃったんだよ〜」

らしいのですね。(笑)でも、まだ飼い主限定みたいで私がやっても「おすわり」も「投げて〜」もやってもらえません。(しょぼん)かつざねー(ぇ
「投げて〜」は私が投げても、白虎の元へ持ち帰っちゃいます(笑


さてー本題!(…今の本題じゃ)
つか、ほとんど「遊び」っつーとゲームなんですけどね。(わはは!
実際、ずーっと言われていたのは「僕のうちに遊びにくる時はメモカもってこい」だったので(笑

ええ、勿論。
シャイニング・ティアーズをやってきました!
夢のダブルシオンで!(笑

その前に、ロックマンの置鮎ゼロをどんなものかと、ムービーを見せてもらったり。白虎は悟浄好きですが、悟浄よりも何よりも優先順位一番なのはロックマンのゼロらしいのですね。だから、ゼロが赤ボディだから、「赤がすきなのよ」過去結構な回数で聞きました。「様」付けだしね。(笑
シリーズ名忘れてしまったんですが、スパイダーという神奈さんが出てる奴なのですが好きな方は分ると思うんですがー…知識疎くてすみません;
あとエックスの声が森久保さんから桜井さんに代わった奴で、二人して「微妙ー!(笑」といってたんですけどね。
や、桜井さんの演技とか合わないじゃなくて、あんまり聞いてる見としてはかわんないと思うのですよ。だから、「森久保さんでいいじゃない(笑」、と!

そしてゼロ。
オッキーのゼロかあ、オッキーっていうと最近はでか白龍の純粋エロボイスしか印象にないのでああいう直情系声ってのが新鮮でした。つかむしろ違和感?(笑
それから、「あああ こういうオッキーもいいよね、いいよね。かっこいい!」と実感。
それに、ゼロの話をずっと聞いてると台詞が悪役チックだったりするんですよね。(爆
潜入捜査だってエックスは言っていて、

「つきとめにいこう」

とかならわかるけど、

「やりにいこうぜ。」

ってそこ、笑顔でいうべきとこじゃない!(笑
あと、体力尽きる時の台詞とか。
エックスが「こんな所で…!」、みたいなのだったかな?それなら、「ああ、まだ先に進みたい」って感じだよね。
ゼロは「この俺がこんな処でやられるなんて…!」みたいなので、「そりゃ悪役の台詞だよ」みたいな。(笑
「ゼロ様大好き」な白虎がごっつ突っ込んでましたよ。 もーでも、活発置鮎ボイスが素敵でした〜。
あと、エックスラブなのね、という乙女思考回路(ぇ)も誘われますね。アクセルと三角関係で!そう思わせるムービーもあるのですよ〜。 見ててもえ!
因みにアクセルは高山みなみさんがやってらして、アクセルやってる高山さん好きですね〜!なんか、どこか爽やかででも可愛くて素敵でしたv
あと、神奈さんがやってるスパイダーとか…! 渋くてかっこいい賞金稼ぎです。
そっけない振りして熱い奴ですよ。 むふふ!
しかもエックス狙いと見た。(ぁー)

二人で、エックスの心つかみ取り合戦してるっぽいよねー。と。(笑
死んだと思われたゼロってば折角合流しても、一人でやらせてもらうぜとか言っていなくなってしまったり。(笑
見ていておもろかったです。 ゼロ的には、「アクセルと自分とエックスとで3人で闘っていきたい」のね〜。 でも、エックス的には新しくできた仲間と一緒に闘っていきたかったり。
白虎はゼロが旦那で、エックスが妻意識バリバリあるので、

旦那がいないときに、アクセルはエックスへのポイントアップさせるために守るんだよ。
「うわー 騎士だね、この構図(笑」
とかいいながら見てて、そんなピンチの時

「ほらきたー 旦那が妻を助けに!(笑」

ってそんな会話ばっかりしてましたよ〜。 説明受けながら見続け、興味バリバリもっちゃったじゃんかー!(笑
スパイダーが死んじゃうような、爆発シーンがあって(ほんとは生きてるっぽい)

私:「あーエックス狙いなら生きなきゃ!」
白虎:「違う違う、死んでエックスに消えない傷跡を残して、わしづかみにしとくのよ。ずっとね。(にやり)」

・・・・・・・・それもありか。(笑

初のRPGみたいで、戦闘システムはドラクエタイプらしく。
これだけでも楽しめる?楽しい?、とまで聞いてしまいました。
でもあれですね、関係性がわからないから物語は楽しめるけどキャラの関係性とかでわからない部分が多いらしく、

やっぱりシリーズとなるとやり続けないと駄目か。

と。サモとかFFとかはシリーズものでも、続いてるというより一個一個お話違いますものね。
だから入りやすかったけども。 アクション系苦手なのですよね。RPG前のロックマンはアクションなんですよね?
だから苦手視してたんです。 ジョーもアクションだからやりたいけど、1ってキューブソフトだった し!
2はPS2 でしたよね?ソフト関係みてないんだよなあ。ううん。


てか、ロックマンのがムービーが結構大量にあって見ていたらかなり時間が…!
とにかくギリギリまでシャイニング・ティアーズしてました。
く、車だといいよねー!(笑) 8時くらいまでいても、暗くても、自分でちゃんと帰ってこれるから。私たちは同じ市内、高校だったけどてんで遠いですしね。駅を挟んで端から端って感じですよ。

んで、シャイニング・ティアーズ。
とにかくレベル上げていくぜ、ってことで(笑)金は全部やる、アイテムも全部やるから、早くレベル上げてこいよ!(笑 つーことで。
がっつり白虎が出したダンジョンでフリーバトルしてきました。 つか、マジいい!!すっごい いい!!

ダブルシオンの光景!!(もえ
因みに白虎が陽シオンで、私が陰シオン。

「ゾクゾクするぜ!」

って選び画面ではいっていますが、実際。
私は、逃げ回り続けてました。(爆)
レベルもHPも全然違うんですよー!(そりゃな)
なので今回は徹底して、アイテムと金広いでした。(むふ!

私は全然システム理解してなかったようで、戦闘では溜め技!
私はずっと○ボタン連打してたんですよー。「疲れたー」、とかいいつつ。
したら

「え、え? ○ボタンおしっぱで溜められんの?それでコンボでんの?!」

・・・・ご、ごめ! 最初の説明でもエルウィンがいってたのに、使用してませんでした。(笑
あと、サンダーブレードに変更するんとか。 ぜーんぜん使い方がなってませんでしたね。
レベル上げ画面とかでも、

「え、え? …そこってあげるべきなんだ。」

とか。(笑) 筋力と知力はあげないと駄目なのか。
スピード速度も全く違うし、 ああああ もっと進めるよ。全然まだまだかったわいいが、序盤です(爆
白虎はカイネル(神奈さんキャラ)も、吟遊詩人(のじけんキャラ)もゲットしてたよ〜!ぐはあ、私はまだまだ団長までです。(いたい
早くカイネル仲間にしたいよ〜!

とりあえず、はるはちで天真くんのをスチルコンプしたら進めようかな。
急展開がやっと第1まで出ました。 はあはあ…。
ネットも断絶しねーと時間がとれないうえ、2日で完了しない。(ちっ
今回は狙え、5股!や、ランもあわせて6股?
天真は急展開スチル狙いで、頼久はなぜか天真を狙えば自動的に狙ってしまうという(笑
それから、永泉ちゃんは八葉抄ED狙いでそれから物忌みスチルも狙い。
他に、イノリと泰明ですね〜。 泰明は急展開狙いで、イノリは普通にED見たさに。
アクラムも狙おうとしていたのに…!!

アクラム、第二段階狙いのために五行あげていったら、期間最終日に75にあがるんです よ!?
…なのに、その前々日くらいに頼久のかけらとっちゃったりするんですよねー(うわあ
2回ともそのパターンで おわ(うっ・涙)
アクラムー どんなだろう。白虎には変態度ましたか?、聞かれ速攻で「うん」といってしまったよ。(ぇ
2ではすっぴん(もしくは薄化粧)に口紅だけど、1は化粧バリバリだよ〜。

(化粧の話かよ。)


つか、6章入った途端に3人くらい一気にイベントきたよ(笑
ランがきたと思ったら藤姫1段階、ランもくるし、天真急展開に永泉とイノリと泰明と…。
最終段階手前までは全員できていて、条件満たしてないのが頼久と永泉…だったかな?
あと、1個信じる心たらんかったきがする(爆
信じる心が私は中々あがらず、想う心ばっかり上がっちゃうんですよね、私。白虎は逆。

私は、女の子としては扱われてるけど「神子」としては信じてもらえてない。
白虎は、「神子」としては信じてもらえてるけど、女の子として扱われていない。


・・・・・・・・・・・・・・どっちがいいんかね。(笑
そんな時、


あかねみたいに全員平等に接したいよね〜。


としみじみ思います。(笑
青龍と玄武の特別スチルも白虎に見せて、天真くんが

「よくねてるな〜、こいつ、今何おもってるんだろうな。」

みたいに始めたところで、


「・・・・・・八股EDでも考えてたらどうするんだろうね、天真。」


とぽそり白虎。(いきなり突っ込むな!・笑)
自分の頭の上さして、

「もやもやーっとした八股エンドが こ の へ ん に !…あるんだよ。(爽)」

考えられない事もない。(笑


楽しかったー!
それから、「桃缶」も借りましたv
色々詰まってるCDだったんですね。短編集というか。
うえだゆうじの攻めが…!! 攻めが!
本人、「こういうのあんまりない」っていってますが、BLのイメージがなかったので私、びっくりしちゃいましたよ。
鈴村さんと桜井さんは「ああ。」とか頷けちゃいましたが。(笑
緑川さんもでてらして、トークでは「攻めでうれしかった!」っぽいこといってたんですが、

受け声だったんですか、あの人は(笑

攻めじゃないのかしら、と思ってました。クールビューティ系キャラのイメージばっかりあるので。
てか、そういうキャラを泣かしてぇってことなのか。 ううん、私はクールビューティ系にこそ攻めて欲しい。(きいてない)

つか、私としての重要所は み き せ き !!!

王子と従者…!!!

みっくんがバリバリよりーだったよ!(笑
「ぬいだら凄いですよ」発言に笑い。あと、あの8センチCDの隠し方にびっくりした。(笑
ジャケット、めちゃ王子と従者なのに、「本編からんでないよ。ストーリーセラーだから。」といわれ「えッ」と思ったら、

「ああでも、こっちで絡んでるから。(にっこり)」

・・・・・・えぇー!!? そんなとこに、有?
みたいな(笑) 桃太王子可愛かったですよ〜!キュン。
わがまま王子と世話焼き従者って大好きだし、設定も凄いですねー。桃太郎の精気と鬼って。(笑
若め? でもそんな、2002ってことは昔でもない…のかな。
なかよしトークにときめきでしたよvv 「指が第二間接まで」ってそんなとこいわんでいいから!、とか。
エロトーク炸裂炸裂ー!(ルンルン)
2はまだ持ってないらしく、昨日の「ブラコン」といい、受け声智一 いいな!いいな!

でも、私、昨日の保健室のせんせぇ智一は聞けたんですが、ブラコンは満足に聞けてないです。(笑
受け声智一って恥ずかしくて聞けな…!!(笑
聞いてて、ヘッドフォンとかしてたらきっと放り投げる。絶対投げる!(爆
攻めチックはなんとかなる。聞いてて、吐息とか恥ずかしいんだけど、受け声ってむずむずするッ…!!!
ずっと聞きたかったのに、実際はむずむず悶絶もうまんたいです。(別の意味でハァハア!



BGMは昨日、ツ○ヤで新期入会してきて、デス種サントラ借りてきました。
なので「Fields of hope」を、念願の奴をエンドレス。
あと、劇場版エスカのサントラを借りてきましたv
ずっと聞きたかった、「sora」。 BGMもやっぱり素敵です。聞いてるとあのシーンこのシーンが蘇りますね〜vキュン。
私としてはバァン様がひとみに初の竜神人の羽披露なシーンとその流れで、雨とひとみと傷ついたバァン様なとこがごっつ好きです。あのへんのミュージックとか!
勿論主題歌の「指輪」も大好きです〜!

そういえば、エスカフローネがバァン様閉じこもり現象で、黒くなってしまった時ひとみが「もう一度顔を見せて」って前に出るじゃないですか。
あの後に、バァン様助けるために、木の周りぐるぐるーって回ると共にバァン様に呼びかけ、ひたすら拒否って

「お前には何も分らないんだッ!」

みたいな台詞のとこ思い出すと、九郎たんの「お前に何がわかる!」(選択肢によっては出てこないです)の台詞っぽいな〜って。(笑
泣きながら震え声でいうんですよね、九郎たんは兄上の作る世界に俺はいないかもしれない…っていう不安声で!

そういえば、九郎たんは選択肢によって泣く泣かないじゃないですよね。
必ず泣く、んでしたよね。確か。
勝真さんは泣くルートと、泣かないで「ふ、ふはは」みたいにちょっと泣き笑い入って、立ち絵は笑ってる奴なルート…があった気がするのですが、
私絶対泣かします。(笑
あの涙の立ち絵見ないと第4段階をクリアした気になれないんですよねー!(笑
ざねさんはそんなとこもかっこよいです。むふふ!
エキスパート見たら、「苦痛」だった。「泣き」じゃないんだ。(笑
あと、「拒絶」の横向きが好きだなあ。 ざねさんはあの鼻筋が素敵です。(そこか)

---

そうそう、結局「星空邂逅」と「カナリア」の日記をここにしてしまいました。
やっぱりブログって、長文日記ばっかりの私には合わないようです。(笑
スキンも可愛くて、見やすいし、検索もかけられる。使い勝手は納得、納得。
でも、キャパ不足にすぐなってしまい。私は1日にいくつ日記をかけばいーんだ、と。(なんでそんなに書く事があるんだ)(ていうよりほとんど語り)
ゲーム話もほとんどこっちなのもあり、大体2つに分けておいてなんですが…

2つにして、一体どっちに何をかけと。(笑

…という疑問にぶつかる。
分けた当初からそんな疑問あったんですけどね。同じの書いても面白くない。そうだ、面白くないんだよ!
だからといって、私に1日が2つあるわけでもなく、話題をそのサイトにあったものにしても、智一関連だのうんうんいってこっちで吐き続けていたら、遥かも当然かんでくるし、日常がゲームかバイトがおえかきならば共通せい抜群なわけで、おえかき進行状況だってここばっかりだし、なんといっても気軽に生存状況を書けるのがここなんですよね。
やっぱり思い出深いからなのかな。使い続けるってことがそういわせるのかもしれないけれど、一つにしました。
ブログは「カナリア」では繋がってるけどそのうち消去ですな。

語るにはいいかなー、と思ったんですけどねー。
一個語りだすと長い長い。すみません(笑


白兎 |MAIL

My追加