金糸雀...無法地帯
DiaryINDEX|past|will
2005年06月06日(月) |
の、逃したッ…!(ブルブル |
アクエリ前半を見逃した、うおおん(涙 なぜにシルビアが怪我したのか分らずに観てました〜。 AIRに夢中になっていたら…!(ガクガク)EDもうちょっとだ、と思いつつ進めていたら終わったのが先ほどですよ。2時過ぎてるよ、エッチして別れてその後は意外と長かった…(笑 うあん、でもほろっと来ました。レビューとか見ると、AIR偏の結末が…!みたいに聞くんですが、ゲームのEDって納得いくものだとほろっときちゃいますね。 音楽いいから余計に感情移入してしまった。結局逆戻っちゃって、その時間の二人は離れ離れになったから観鈴は元気になった… のでいいのかな。まだ一個しかみてないからな、解釈の仕方に困る…! 必死に人形動かせて、「な、観鈴、おもしろいから!」って…目を覚まさない相手に目ぇ覚ませって叫んだりするシーンとか好き、そういう切ないのが好きだ!(王道かな?・笑 だから、結ばれないっていう方がより一層好きなんですよね。ふふ…(ティユウもあのEDじゃなきゃ泣いて無かった・爆)
もちろん、ハッピーほのぼのEDも好きなんですけど!!
イスも今日はやりましたよ〜。 意地悪鳥兄がBLゲーなのに、普通の女の子にときめいたり嫉妬したりするのが楽しい(笑 その相手の、雪乃さんの凛がまたえらくかっこいい!(笑)たくましいというか、斎賀さんのあゆり先生も好きです〜。なんてかっこいい女性陣なんでしょう。クールビューティって感じですねv で、なんか前回同様、成田先生(キャラ名違う!)とシュンが絡むとそっちの関係になってしまうので家族のいる食卓でやってはいけないと思いました。その上、その時母は電話していたので、その傍でやるのもどうかなって(しかも、シュンが受けるシーンだった・爆)
今、選択を迫られてます。逆鱗が欲しいって感 じ !(白目 雨の中少年が会いに着てくれないだろうかと(もういい! バイト先の話なんですよね、写真屋さんはなんだかんだで人が入ってくれたので(朝の人になると思うけど)辞めてしまうのは決めてるんですが、古本屋さんが問題になりました。(おおお…/悩)優柔不断すぎてどうしような感じです。(ヒィ 先日、父の知り合い関連で事務職でバイトを募集しているっていう話で、受けてみるか?って軽い話だったんですけどね…。(多分私だけだ、軽い気持ち・コラ) 今回はもう決定してしまったので、次回に…って7か8月くらいにまたって話になったんですね。
その時にどうにかしてくれるっていってたから、とっとと話つけておくようにね。
…な母の言葉。orz 1週間くらい悩んで、相方の「やりたいように」って言葉に習い、もしかしたら事務の話を流す事もありかも!(ぇえ ぽろりと「事務って断れないかな?」と母に言ったら、両親の必死な質問攻めにあいました。(ガクッ 事務の方は待遇が言い訳なんですよね、バイトにはありえない交通費支給とか保険・税関連払えるとかあとボーナスもあるらしいですよ。(ぅわあ でもいくら優遇よくても、な…! 古本屋でようやく相方と同じ職場になれて、一緒の時間に掠ったのは1時間くらいだけど(笑)突然会いにいけなくなるとか私は土日が普通に休みになるので普通の日に一緒に遊べ無くなっちゃうんじゃないかとか、また進路決める時にやっちゃった間違った選択肢選んじゃってるんじゃないのか〜…とか、色々不安になってしまいました…。 父は、本当に古本屋の方がよくて、そこの為に全力でこれでもかってくらい極めるなら何にもいわないと か…。楽しいけど、そこまでいわれると逆に自信なくなってくる…
こんなことぐるぐる考えすぎて、今日はパンクしそうでした。もー 写真屋さんでたったり座ったり挙動不審者だったよ、私。(そこまで
寝ちゃおうかと思ったけど、また去年みたいに鬱入って寝込んで3日3晩水オンリーの生活になって駄目になっちゃうのはやだな、と思って今回は思い切って相談したらやっぱり自分で決めなくちゃいけないという事を知らされたのでした。
お、「お前の選択が運命だ」ーッ!!(錯乱)
結局もうちょっと考えてみるってことになったんですけどね。 どうしたら自分は倖せになれるのか、泣かずにすむのか、苦しまずにすむのか…もしかしたら、楽になりたくて事務選んじゃうんじゃな…とか。
いっそのこと全部捨てたい…(面倒になって投げるな)
私にとってのやりたくて、楽しくて、刺激的で、たまらないものってなんなのかわかんない です…。(しょぼん
そういえば私、その日が楽しくてたまらなくて帰りにまたねって帰る時「もしかしたらこれっきりなんじゃないかな」ってそんな不安に駆り立てられちゃうんですよね…。 そん時恐くてたまらんですよ…orz
弱いなあ…。
|