金糸雀...無法地帯
DiaryINDEXpastwill


2005年07月13日(水) あーもう、しょうがねぇなあ。≪ミュージカルバトン在住≫

くっそー 消えたぞ、こんちきしょう!(戻るをうっかり押しちゃったよ)


はい!最リロの紙上通販ドラマCD届きました!!(挙手
つい最近入金して1週間くらいできて、早いな〜って。2週間くらいかかるみたいに書いてあったので、不安だったんですが…。

「スノウドロップ」と「3years ago」の内容と、
「埋葬偏」の内容です〜!

三九と八浄(ぇ)を改めていいな、と思わせる内容でした。埋葬偏だけ、アニメでやってないんですよね?確か…(真面目に見てませんでした・苦笑)
「殺してやるよ」「うん!」な三九は音楽世界でもばっちし良い。ごくっちの内面的な部分が見られる「足跡」「雪」がキーワードなアレでもいいな!しかし、三蔵が「寝室に籠ってる」っていうとやらしいー!(爆)三九フィルターかかっている私にはごくっちのその気が(何)なさにへたれになっている姿を想像…。あは!それでもごくっちは愛らしい子猿ちゃん!受けうけ!
八浄なら埋葬偏ですよね。

「あーもう、しょうがねぇなあ。」

ってなんて逞しい、男らしい台詞なんだ。八戒(笑
石田=魔王キャラですよ!皿のヘタレも好きなんだけど、腹が黒くて裏で世界を牛耳ってそうな性格のキャラですよ。弁慶みたいなのは宮っちよりも地玄武がやったらいいよ!!(笑
素で黒いから!(爆

もっと昔みたいにゼロスとか八戒みたいなのやったらいいのにね、石田。
微笑んで人を脅すの。目で殺るっていうか(をい

そういえば相方が石田の初々しさが見える、昔の作品ってどれかね〜って言っていたのですが…一体どれなんでしょうね。初めての作品、までは調べてなかったみたいなんですけど。公式とかもってないしね。
ゼロスが私の中で古いんだけど、もっと前の…忘れてるだけかな〜。(意識してないってのもあるだろう)
昔のってのは、まだ知られてない頃がんばってるくらいの。智一でいうVガンダムとか?(ちょっと違う?

でも結局、「奴ぁ生まれた時から人気ある人っぽいよね。だから下にいる時期ってないよ!」って私の中で結論出ちゃいました。言っちゃいました。(笑


それから、遥か祭のDVDを相方に先日貸して今日返ってきました。早かった。
突っ込み所とか思ったとこが同じだったな、みたいな!

石田、OPとEDくらい歌えよ!(笑

のツッコミとか。「今回はライヴと聞いてがっかりしました」は分ったから!どうせ聞こえないから!(笑
ほんと口パクだったよね〜、と。石田は歌うほどの力がないから、みたいに言ってたよっていったら、相方いわく、

石田が歌うほどの実力ないつったらそこら辺の一般人に鼻歌すらも歌うなっていうのか!

…ま、確かに。わかんなくない。(笑
そんな卑下するほどでもないと思うんだけどな。歌える人だと思うんだけどな。

後、ポップ調な泉水ソングは「あれは悟空だろう?」って。ん、んん…まあ、
シオンでもないし、キラでもないし…あんなにがーっていかないからね、2人とも。ノリノリいくのはやっぱり悟空じゃないか?泉水さんじゃないよね、と。(爆
だってじれっ隊の「奇跡のプレゼント」もあんな明るいの、泉水さんと違うし!(笑
「恋の遊園地大作戦」なんてあんな明るく言わないよ!!(大笑

他には、全体的に…「削除されてたよね、あらゆるとこが。」ってとこですかね。
内容が結構薄っぺらだったことが、ね。うん。引っかかるとこでした〜。折角の2枚組みが勿体無いな、って私は思っちゃいました。

ひがみって言われたらそれまでだけど!(笑

あとはー 白虎は個人的に、映像を通してみてると「早着替えしてるみたい(笑)」らしいです(爆笑!
日にちと時間がごっちゃになってるからね! そんなこといったらステージ上で瞬時に早着替えだよ!!(笑


突っ込みはこんなとこです〜。(いきなり突っ込みコーナーに)



はい! 蜜屋さんからミュージカルバトンが回ってきたので、やってみようかな!
これ、絞るの難しいですよね、特に5個あげてくださいってのが。うお〜!(気合
自分であげていくと自分の音楽趣味の傾向が決定付けされたりしそうですね(笑

Total volume of music files on my computer
大体、3GB…? 恐らく容量の4分の一は占めている、と思われる。(ブルブル

Song playing right now
「朧月夜〜祈り〜」 中島美嘉

原曲のこれと同じくらい、アコースティックバージョンも好きです。
落ち込みの時はど〜んとなっちゃうけど、いつ聴いても綺麗なものは綺麗。

The last CD I bought
多分、…「ありあけの歌」。(あああ ネオロマってのが哀しい)
もっと普通のなかったか、自分。

あ、CDってのがドラマでもいいというならゼロサム紙上通販の最リロドラマCD、上で言っていた二枚。(笑

Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
難関…!
歌い手がキャラになっているのは敢えて

遠い音楽/ZABADAK --- 友達のオススメで最初に聞いたZABADAKの曲。透き通った調べに歌声、静かに振り続ける雨の音で始まり、終わるすっごく素敵な曲です。(ちなみにそのライヴバージョンしか聴いた事ない)
リコーダーでライヴ行きたいよ!縦笛持っていくみたいなんだよね、ザバライヴ!(笑)やーでもそれ聴いても、その不思議な世界観に惚れる!!

君の命こそが 50億のコーラス

夕顔/ケン --- 「夕顔=ケン」でがっつりイメージついて、一通りケンを見た今でもなおケンはこの内容どおりの人です。勝手な思い込みを言うと「夕方の海辺でゆらゆら足浸して想いが彷徨っている」感じ。
あと、初めて智一の歌声を聴いたのがこれなので、「うんめー!智一についてこー」って一目ぼれ(っていうのか?・笑)ソングでもあります。

まだ愛も 優しさも 信じてた

blind summer fish/坂本真綾 --- CM映像の印象が強いせいか、「鳥かごの中で愛を謳う」ってイメージが強いのです。透明感のある、夏の熱ささえも心地よく感じる一曲。心に無重力感を感じて、切ないんだけど優しい愛が降り注ぐ感じ。題名の意味もなんとなく掴んでいるというか、伝わってくる歌詞です。言葉で表現するのは難しいのです。

鼻の先 すぐ傍で あなたの呼吸感じながら

そしてお前に出逢えただけで…/イサト --- イサトソングの中でイサトの心情や、心の変化、内面性を一番現した曲だと思いました。直兄のライヴバージョンがまた切ないのです。花梨ちゃんがいなければ今の自分は存在しなくて、自然に無償の愛しさを感じさせる花梨ちゃん自身が自分の夢。でもこれはイサト自身だけじゃなくて、色んな人に言える内容だな、って思うのですよ。

真っ暗な暗闇の中にいて、こんな世界だから仕方ないんだ…って諦めていたけど、「違うよ」って思わせてくれる人が現れたら、それを微かな夢でもいいから信じたい。「仕方ない」「諦め」はまだ早いよ、って。
この腕の中の お前が 俺の夢

かっちんとはまた違う「諦め」ですよね、イサっちは。

焼け野が原/Cocco --- Coccoのお歌はどれもこれもいいのです、最高、ブラボゥ。でもこれをあげてみました。躯中で想いを表現して、何かを伝えようと叫んでいるような歌声に惚れ惚れ。

ねぇ 言って ちゃんと言って 聞こえない振りをしないで

Coccoのお歌は、ともかく聴いてください!


*あんまり歌い手は被らないように、って思ってあげてみました。
ヴァイスは省いて、と思ったらケンがケンが!やや、でもこれだけは譲れないものなので、「しょうがねぇなあ(石田)」って感じで!

他に、ヴァイスの「Beautiful Alone」も好きだし、天野月子さんの「蝶」も好きです。
真綾ちゃんの「tune the rainbow」も大好き!直兄の「grolydays」も好きだし、ラクスの「Fields of hope」も好きです。

でもヴァイスだと、「Beautiful Alone」より、「夕顔」が出るってことはケンは譲れないんだよな〜 やっぱ。優先が4人の中のソロ、よりもキャラクターイメージソングなんだもんな。しかし、「夕顔」を聴いた後はケンのイメージが離散してドリームが進まなくなってしまうのは何故ですか。(笑

Five people to whom I'm passing the baton
次のバトン… ですか。

ハルカちゃん、柚ちゃん、双葉さん、聖さん、奏流さん

ここ見てて時間あったらお願いします〜。(笑
確認しつつあげてみたんですが、見落としてたらすみません;




はー 面白かった。(笑

---

あ、もう追記。
バトン、見直してみるとやっぱ昔の曲が多いですね。ケンのは初期ですよ!
最初に聞いた曲、ってのが印象に残り安いのかな、そこから作品に入ったりその人を好きになったりするから。
ありあけを最後にかっといて、遥か3も2人が神だ、といいつつも真新しいのは強烈にいいものとしては残らない様です。(苦笑

智一も「レプリカント」とか、俊彦さんの「Flower」とかも好きです。
保志くんの「Shining Tears」も、最遊記キャラソング・イメージソングも!!ああもう、上げ切れないよね!思い入れの深い曲って(笑

あーもう、しょうがねぇなあ!(よっぽど強烈な台詞になったらしい)

でも優士の「Flower」、実は視聴でしかまだ聴いた事ない…。 うあ〜ん、その内かってくるよ、クラッシャーズ!(わたわた


白兎 |MAIL

My追加