金糸雀...無法地帯
DiaryINDEXpastwill


2005年07月18日(月) ゲーム三昧。≪追記≫

久々に味わいました、へへっ。
えたにゃに没頭してて、セレスティアまで行った2枚目途中くらいなんですけどね!「もしかしたら地晶霊と契約できちゃうかも!」ってファラがいってました。

大晶霊(?)までキャンプトークありなとこにびっくりしました。(笑
あと、DとD2しかやったことないので、馬鹿一直線主人公な親子に入れ込んでたせいか、リッドタイプには新鮮さを感じます〜。
厄介事にはつっこみたくない、変わらない生活カムバーックみたいなとこが(爆

過去が気になるなあ。
話の流れがDにちょっぴし似てるな、なんて思ったりもしてますが…。地上から天上にいったりしちゃうあたりとか、転がるように厄介ごとに巻き込まれていっちゃって最終的には大事になってたりする主人公とか。(リッドのがやる気ないんですけどね〜・笑)

でも面白いです。
Dよりも上回るかなあ、どうかなあ。3枚まで…保つかなあ。(をい

テイルズシリーズ久々にやったのでこれまた嬉しさいっぱいだったり。D2のシステムってEをちょっと改良した感じ、って聴いてたので。
あと、晶霊術はDではメインとしてぽんぽんぽんぽん数が増えていったので、使い勝手がよかったんですけど、フリンジしないと使えなかったり(古代的なものだから仕方ないとして)

でもでも、石田の「魔人剣」聞けて嬉しいなあ。
主人公は主に雷属性なんですかね。
キールがファイヤーボール使っていて、主人公意外が使ってるのをみると「あああ うううん」と唸っていたり(爆)や、でもスタンとカイルはああいう正確だから納得いくんだよな。(熱血)

スタンが料理の際に「火が付かないな〜」とかいってファイヤーボール使ってたなんつったらキールの反応が気になります。(きっとディムロスと同じ反応するんだろう な!)(byテイルズリングのラジオドラマ)


土曜日はとっても充実してました。
目当ての店→メイド喫茶(爆)→アニメイト秋葉原店→目当ての店(in 池袋)→BL専門店(店名忘れちゃった)→きん◎どうで下見
って感じだったんですけど、残り5分さえも使うっていう、休んだのはメイド喫茶のみって感じで、ずっとウィンドウショッピング(買ったのはメイトだけだけど)状態でした〜。
見て楽しむ、価格見て品定めみたいな(爆


そういえばバトン、コミックとビデオゲームのがやりたいんですが、次回。
ビデオゲームのは陽さんの日記拝見して、やりたくなっちゃいまして…つ、使わせていただきます。(ドキドキ
仕事ももう暫くがんばろう、かな。がんばるというと疲れちゃうので(自分が)嘘っぽくも感じるし…。
やってみよう、かな。考えてみたら、私がきっかりけじめつけて5日間大人しくしてれば家に帰れるんだよね。(その考えでいいんですか)(いいんです)
まだまだ考えが甘かったのかな、皆やりたくてやってる人なんてほとんどいないんだよ ね…。うん、わからない。

その内充実してきたら、いい、な…。

---

そういえば、相方がXジャパンの曲にはまっていてCDとか行きのバスで聴いていたので、片方のイヤフォンで聴いてました。
ちなみに、その時の話の内容は遥か話で、

「結構、当てはまるんだよね、皆に。特に3が」

ってことだったので、じっくり歌詞カード見ながら聴いてみるとこれまたはまるはまる!
弱い系の雨に打たれるヒノエとか、神子を失って周りが見えなくなる将臣とか、考えていて萌えましたv(笑

将臣は破滅的な曲が似合いますよね、本人のキャラソンはハートフルだけど。
設定がロミジュリなせいかな。

あ、やっばいやばい、わすれちゃいかん。
土曜の行動の中にゲーセンで初ポップン(私は)と2人でコスプリ(爆)してきました。
作ってもっていった訳じゃないので、あそこにあったものになりましたが、私が私服キラたんで、相方が特攻服でした。相方はなんであんなに似合うんだろう(笑


そういえば、R&Dで跡部EDを迎えました。完璧ルートですよ〜!
なんだか、その内ドリーム打っちゃいそうだ。危険だ、やっぱり俺様っていいですね。(笑
わべさんがトークで「どんどん跡部がエキセントリックに、クレイジーに…」って笑ってましたけど、あれが跡部なんでいーんじゃないだろうか、と思うんですけど ね!
あと、次女がはまって今日2週してました。私がやろうとしてたのに、私は跡部のみで次女が宍戸となぜか太郎…!!

た、太郎…。隠しじゃなかったのか?
乙女ゲー素人に簡単に攻略されてるぞ(笑
サエさん狙いがいつのまにか、知らないうちに太郎が…!って。

ジロたんは跡部ルートの時に初お目見えしましたよ。結局条件がわからんかったな、太郎とジロ。


白兎 |MAIL

My追加