極早生みかん
DiaryINDEXpastwill


2002年03月16日(土) 上野誕・・・NACK5「G−SPOT」公開録音(高田馬場ESP本館B1)

『うえのたん』って可愛いですよね(殴)

お誕生日おめでとうごじゃます☆

へへっ♪
スペイン村?そんなん行きませんでしたー。
つかまだダーのFC入ってません(白目)

やっぱ本命を追っかけてた私です(笑)
公開録音…。

録音したラジオは4月1日かららしいのでネタバレしないために書きません。
でも録音した後のお楽しみ企画の事を書きたいと思います☆

高田馬場駅で30分迷いまして…(汗)
高田馬場駅でOPEN2:30を過ぎました(白目)
全部私がいけないんですが…がめんね!!!Sちゃん!!!(土下座)
んでウロウロしながらESP本館へ…。

そこで10月のLIVEぶりにAちんと再会vv
この子はんとに美人さん…と思いながらAちんと喋りながらヘラヘラしてた私vv
つかもうすでに並んでいたマシンガーさん達…。
番号を聞きながら自分達の番号のあたりへ。

ESP本館の中へ入って招待状と質問用紙を係りの人に渡して奥へ。
FCの申し込み用紙と154番の抽選番号(折り紙の裏/笑)そして安ピックとラジオのロゴのピックを貰ってどんどん奥へ。
ステージから10列ぐらいまでは椅子、あとはスタンディング。
前の人背が私より高い…(涙目)
心優しきSちゃんは「こっち来れば?見えるよ♪」と…。
移動してSTARTから20分弱遅れて公開録音スタート!!!!!
その前に司会(?)の方が関西訛りな注意事項みたいなのをしました。
客席からつっこまれたりしててちょっとマギー真司みたいな感じの方でした。
呂律が回ってないとこが可愛らしい青年(笑)

ステージを見ると安藤さんのギターが全て並んでいて『あ…ゲストって安藤さんだけなんだ』と確信。
ステージ袖からマシンガンズとも仲のよいDJ登場♪
「ゲストはあんちゃんだけですけどその後のお楽しみ企画でメンバー全員が出てきてくれますので…」
キャーとマシンガーさんの黄色いお声(笑)
確かに私は安藤さん目当てで来ていたが眉無し神吉も見たかった為嬉しかったvv
その後、ステージ袖から安藤さん登場。
私服で来たとの事。
黒いパーカー(バックにシルバーで英語のロゴ入り)に中のTシャツ(?)はオレンジ色のむら染め、ストレートのGパンにチャンピオンの白靴下(わざわざ見せてくれた/笑)あれは多分NIKEのスニーカーかな…?少し遠くてよく見えなかった。

そんで一週間分のラジオ公開録音START★
ラジオの裏側を見た…(笑)
安藤さんも言っていました(笑)
中身はラジオ放送後書きます。

一通り終わった後お待ちかねお楽しみ企画!!!!!!
ステージ下手にDJの方、前から大田さん、神吉君。
後ろ下手から八尋君、安藤さんの順。
椅子にマイクが置いてあってそのマイクを持って股間に持っていき立てたのは紛れもなく神吉淳!!!!!
心の中で『絶対やる』と思った私。
なんだかな…(笑)

んでメンバーから事前にアンケートをとってそれをネタにトーク。

メンバーの学生時代のことでした。
小学校→中学校→高校の順でした。
聞く順番は安藤さん→大田さん→神吉くん→八尋ちゃんの順。

安藤さんは小学校の頃、坊主だったと笑いながら言ってました。
つか内容的にはその時の服装や髪型などでした。
小学校の頃、神吉君は坊ちゃん刈りだったと少々照れながら言ってました。
「おかっぱ!!」と(笑)
野球をやっててもピアノの練習あるからと言って帰っていたという…(笑)
大田さんはというと私の記憶に残っているのが大田さんは幼少の頃運動神経ゼロで運動会かなんかでとある事をしたという。
そのとある事…靴の中に烏瓜を入れて走るという事(笑)
【つかこのアンケートは彼らの直筆だったためDJ浅井氏は『カラスウリ』を最初『カラスラリ』と読んだ。そこで大田さん浅井氏を強く指摘(笑)字はきれいに書きましょう♪】
そんで靴の中に烏瓜を入れて走ると速く走れるという事を信じて走ったが結局ドンケツ(笑)
大田さん曰く、「烏瓜の中はぐちゃぐちゃしててそれを踏むと気持ち悪いから速く走ろうって気になんねん!!」
で、少し烏瓜の話になった(笑)
客席に「烏瓜知っとる?」とか「アケビより少し小さいやつ!!」とか…。
それを話してる大田さんがすっげー可愛かった(笑)
つか烏瓜知らない子ってあの中にいたんでしょうか?
私の家には烏瓜がなります(笑)
そして八尋ちゃんの小学生時代…『どんな小学生でしたか?』という質問に『さわやか系』とアンケートに答えたやっひん。
爆笑したよ(笑)
さわやか系ってどんなやねん!!!とつっこみも飛び出した。
「だから…こう(髪を撫でる様な仕草)…サラサラしてて…」
イマイチ話が続かないやっひん。
まだまだじゃのぉ〜(笑)

んで、みんな一致した話…『小学校の時はみんな半ズボンにTシャツだった(男子限定)』
確か安藤さんが言い出した。
「で〜、なんか長ズボン履いてると弱い奴って思われてそれが嫌で冬場でも半ズボン履いてた。長ズボン履いてるのは風邪引いた奴…。」と。
安藤さんが大田さんに「お前長ズボンやったろ〜(ニヤニヤ)」
大田さん少々ムキになり「俺無理して冬場でも半ズボンやったもん!!」

…この人達ははんとに大人ですか?(笑)

その後、一緒に観覧してたSちゃんが神吉君の言葉がツボにはまったらしい(笑)
「そんで(脚に)粉噴いとったもんなぁ〜(ヘラヘラ)」
あははははははははははははははは!!!!!!!!!!
確かに粉噴いてました(笑)



つかレポ途中で放棄してましたな(滝汗)
すいません!!!
バイト2連ちゃん明けてからまた書き始めます!!!
つかこのレポを読んでる方はいらっしゃるのでしょうか?(笑)
居たら嬉しいでんぐり返し(死)


鈴夏 ★電子手紙写メ日記

My追加