もくじ|むかし|つぎ
2003年01月29日(水) |
天てれマニア向け「ちはさんのあいのかたち」 |
ししししまった。 トップにリングのリンクがないよ。 やばいので更新せねば。 そろそろ女神更新しなくちゃと思います。 もう展開どうしようもないですが、でも書いちゃってるし、いまさらここ書き直すのは非常にめんどくせえので、あれでいいや。どうだこの投げッぷり。最低。 いいさ。前振り長すぎたしな。 というわけで、作業して参ります。
そうそう、前回の日記ですが。 どれみ最終回ではすっかり泣かせていただきました。もうそれこそ、ほっぺが涙でぱりぱりになるほど号泣。娘「ママ泣かないで〜」一緒にテレビみていて、誰かが泣いてたり死んじゃってたりするシーンが出てくると、娘は必ず「ママ泣かないでね」と予防線をはります。それほどママが泣くツボを押さえてる、というより、ママテレビ見て泣きすぎなんじゃねえか。
だってさ! 変身魔法少女もののアニメでさ! 最終回なのに、変身魔法シーンなしなんだよ! 人間ドラマで泣かせるなんて、これってすごくない? 画期的だよ! だからどれみ大好きだ!!!! うわーん来週からもう見られないなんてええええ!!! 妹姫にも見せてやりたいアニメなのに!!!!
まだ10ヶ月だから、テレビなんて全然〜に思うでしょ。 ところがどっこい。 最近、おかあさんといっしょのエンディングになると、泣きます。どうも「もう終わっちゃうの〜いや〜」という意味っぽい。ホントかよ。もうテレビッ子。嫌だなぁ。
あ、天才テレビくんワイドについて長々と語りたかったんだった。なんか10執念、いや周年記念やってるし。 私にとって、1999〜2000年あたりが一番ピークなので、今日とか明日は夕ご飯を集中して作れません。つーか作れませんでした。明日も。予告。
私は少年も好きですが、少女も大好きです。
ピークがある。つまり最近の天てれはそれほど注目してない。別にウェンツがいなくなったから、という理由ではない。だいぶでかいけど。
天てれを見初めたきっかけは、MTKである。ミュージックテレビくん。子供達が歌って踊る。 少年が好きな理由は、変声期前の少年の声の美しさが最高だと思っているからである。(ここで、私好みの少年の年齢層がわかってきます)あの高くて澄んだ声で、歌われてみろよ。ぎゃあおーぅ。たまらんね。 まぁMTKは現在も続いているから、ピークが下がったのはその所為ではない。
ふくちゃん。私好みの少年。全然美形じゃない。むしろお笑い系に近いか。(失礼) でも私は彼が大好きだった。別にぼうず萌えじゃない(かつての「さわやか三組」主人公かつら君大好き彼はぼうずでした)が、私が中学のときに好きだった人に似てたのである。うち中学は男子全員坊主でした……時代を感じるネ☆ いや彼は野球部だったし。ふくちゃんも野球部だ。 ふくちゃんほど彼の歯は出てないが、ふくちゃんよりもっと目が離れていて、まーどっちにしろ美少年からはほど遠いのだけど(失礼すぎ)でも好きだった。性格がよかったんだね。そしてふくちゃんも性格がよかった。歌は上手いし演技もうまい。だから、ジミーやウェンツ等の王子様キャラがいたにも関わらず、天てれの中心になってたよ。人望もあったんだろう。 そのふくちゃんが卒業しちゃって。寂しい。 ウェンツもいなくなってるし。俊輔じゃウェンツの王子様キャラをひっぱれないなぁとか思ってたらいなくなって、後を請け負った美形ハンサム・エバンス太郎はへなちょこだし。(10周年で出てるが、相変わらずへなちょこだった。嬉しい)そういえば社長もいなくなっちゃったし。
……男ばっかじゃん。うわあああ。 少年ばっかじゃないやい。少女少女少女。
私が天てれから少し離れ始めた、本当の理由。 大好きな女の子が卒業しちゃってからである。 彼女の名前は、モニーク・ローズ。ブラック系の女の子である。
実は黒人系の女の子って好きなんである。そっちの血はすっごく濃いのか、日本人との混血でも、どーしてもそっちの顔になってしまう。うちの近所に小学生の女の子がいるんだけど、いやーたまらんね。あのスタイルのよさ。足は長いし尻はきゅっと上がってるし。やや黒い肌にくるっくるの髪の毛、ものすごくランドセルが似合わないのがキュートなのだ。短パンでいるとついつい美脚を眺めてしまうよ(超オヤジ)
とにかく。モニークはキュートでした。美人じゃないけど。
歌がうまい。ダンスもうまい。いつも落ち着いていて、きゃんきゃんしてない。一歩引いてるけど、目立たないわけではなく。 いなくなって大好きだった女の子たち、ダーブロウさんや信ちゃんには会えるけど(ダーブロウさんはあまりの美しさのためにモデルやタレントとして活躍中、信ちゃんはNHK向けキャラなのかタレント・女優としてしょっちゅうNHKで活躍中)モニークは将来ボランティア等に向けて頑張っているらしい。もうテレビで会えない、寂しいよぅ。
他にも大好きだった女の子はいっぱい。 モニークたちの他は、どうも少年っぽい少女が好みだった。ターナーっていいなぁと思ってた矢先にいなくなり、代わりにツージーが来た。最初男の子かと思ってた。でもその辺がかわいかった。彼女がいなくなって寂しい私の前に、今も出てる東奈(はるな)がきた。彼女の少年っぽいリアクションと表情が大好きだったりする。いいなぁ、はるなはきっと美人になるぞぉ。
……今、出てる子で。注目してる子。 はるなくらいかもしれん。あとは名前すらうろ覚え。彼女がいなくなったら、誰を見るために天てれを見る? 多分MTK目当てで見ちゃうだろうけど。歌って踊るの、大好き。 はるなの他にはー。山ちゃん好きー。熊ちゃんも好きー。ローちゃんが成長していく様を見るのも楽しー。わー少年ばっかり。
司会者については? みんなNHKのマニュアル読んで、それに沿って行動してるんで。 子供達への突っ込みも甘いし。 だからかえって山崎邦生(漢字違う?)のヘタレっぷりは隠れていたからいいかも。リサ・巣てっぐまいやーのへなちょこぶりは多分そのままだろうし。
………………すごいマニアだ。 私って間違ってると自分でも思う。あまり(いや絶対)オフではこんなこと語れる相手はいません。 つーか、ここ読んでる人で、ついてこれる人も希だと思う。全部わかる人、いないとおもーう。いたら手ぇあげてー、とか言って誰も何も言ってくれないと思うので、ええと、そっとしておいてください。
とか言ってたら、もうこんな時間ー! うわー! 小説が! こんなの書いてる場合じゃないじゃん! でもいいの。一度語って見たかったんだよ……へなちょこ太郎についてさ……ははっ……
もくじ|むかし|つぎ
日記内にて引用させていただく場合があります。ご了承ください。
|