もくじ|むかし|つぎ
2003年02月02日(日) |
舐めちゃいけない子供向けアニメ |
スタッフはおジャ魔女どれみと同じっぽい。原作者も一緒か。 ということは、きっとテイストはあまり変わらない……でいてほしい……
明日のナージャ、という新番組子供向けアニメに向けてのひとことでした。 でもどうも、「恋する〜」とつくのは気にくわない。
どうして、幼稚園とかそれ以下の子供が見るようなアニメに、恋愛感情を入れなくちゃいけないのよ? いや、もともと人間ってそういうものなんだけどさ。 あえて入れなくてもいいじゃんよ。どれみにはなかったから(全然なかったわけじゃないけど、ふんわりしてたよ)
セーラームーンにはすごくあったから、いやでした。 大学生まもちゃん(タキシード仮面とやら)と、中学生のうさぎ(セーラームーン)の、犯罪みたいなキスシーンが(どういう意味だ)かなりあったりして、映画版にはお約束のようにあって、だからひどく嫌でした。
だいたいね。昨今の、性行為に対する低年齢化をひどく懸念している教育委員会だのなんだのあるけど、それの原因がこういうところに発していること、気づいているのでしょうか。 なにも、大人向けのメディアに載せられるものが子供に悪影響およぼしてるばかりじゃないのよ。 こうして、子供向けと思いきり銘打ってるものに、しっかりその根が張られているんだよ。
幼稚園に通う子供がね。 しょーらい○○くんとけっこんするのー。 とかいうのは全然かまわない。でもね。 いま○○くんとつきあってるのー。まえは××くんとつきあってたけど、もーわかれたのー。 とかいってるのはものすごく嫌です。 こ〜んな年端もいかねえガキに、別れるだのなんだのわかってていってんのかおら、とか思っちゃうんだよ。
どうでもいいけど、ナージャものすごくCG使いまくりです。アニメの世界もすごいねー(婆くせえ)
あと、仮面ライダーごーごごー。 敵役の方が、全体的に演技がおじょうずです。泣かせます。 主人公側はどうしようもねいです。設定もな。もうちょっとびびったりせいや。 つか、今日の必殺技は、基本に基づくライダーキックだったのですが、間にCGを挟んだところ、なんだかシャンゼリオンの必殺技によく似ていました。大穴が空いちゃったり。
すとちゃんへ私信。 というわけで、アップしましたので〜。 そしてしばらく実家に戻ってますので連絡が取れません、急いでアップです。ではではそんなわけで。
もくじ|むかし|つぎ
日記内にて引用させていただく場合があります。ご了承ください。
|