<< | index | >> |
2006年04月20日(木) ビバ甲府 |
自営業と自由業による出たとこ勝負ぶらり旅。 東京を出たときは雨でしたが昼前にはスカっと快晴に。雨女の汚名返上。 盛りを過ぎた桃畑も遠目で見れば桃源郷。眼福眼福。 昼食は勝沼醸造が経営するローストビーフレストラン「風」へ、 ドライバーには水を与え私はグラスで端から端まで。嘘。飲みきれん。 ![]() ![]() ![]() 料理はまあ普通かな。天井の高い落ち着いた店内は一見の価値あり。 食後はとくに見るものもないので昨日予約した「ぶどうの丘」へ。 温泉が自慢の町営私設、一泊7000円ぐらい。素晴しいね。 チェックインには少々早いので売店地下のワインカーヴをひやかす。 さっき飲めなかった人、ここで酔っ払っちゃおうかと企むものの 試飲用のワインは管理が悪くて全部すっぱい。非常にまずい。 仕方ないので売店でよさげなワインを見繕って一本買うことに。 うーん、まんまと乗せられてるぞ。 外の温泉施設「天空の湯」は地元農家の奥さんがたの社交場、 甲府平野を見渡す露天のパノラマ、BGMはディープな嫁姑トーク。 日除けの陣笠なんか被っちゃったりして痺れることこの上なし。勝沼最高。 ![]() ![]() ![]() 気をつけろ! ここの町営レストランは7時で閉まる。公務員の商売を舐めてはいかん。 とこぶしを断固アワビと言い張るところはちょっと可愛い。 |
<< | index | >> |
Design by shie*DeliEro thanks for photo→NOION |
![]() |