つれづれ草^^
DiaryINDEX|past|will
2004年11月26日(金) |
ファインモーション^0^ |
またまた久々になってしまい・・・話もズレまくってて オイオイ(−−;)って感じだけど・・・がんばって書く(^^;)
先日のマイルチャンピオンシップは大好きなファインモーションに会いに 行く事が出来た^0^ 一回しか会った事がなかったファインだけど、その印象は強烈で 今でもその時の、ビビビっという鳥肌もんの出会いを覚えてる^^ まだまだお馬歴の浅い私なので、それ程たくさんのお馬を知ってる訳では ないのだけれど、そんな私の中でもダントツに強烈なオーラを放っていた馬 それがファインモーションだった^^ エアシャカールに会って、サラブレッドの美しさに見惚れた・・・のとは また違った感じの印象だった。 栗毛と葦毛の怪物、アグネスタキオンとクロフネ・・・この2頭にも 会った時も、すごいな〜〜〜と、そのオーラを感じたけれど やっぱりそれともまた違った。 前にも書いたかもしれないけれど、ファインのオーラは本当にすごかった。 ブライアンズタイムの仔・・という事もあり、馬っぷりも確かにいいんだけれど そんな事を差し引いても、ファインの存在感は圧倒的だった。
ファインだけ光の色が違っていた。 鳥肌が立つほど見惚れ、レースでは本当にゾクゾクした。
そのファインにまた会える! そしてもしかしたらこれがもう最後かもしれない。 絶対行きたい!行かなくちゃ! ファインがエリ女を止めて、マイルに向かうと知った時から なんとか行けるように、用意してきたから・・その日の朝は 起きた時からウキウキだった(笑)

ファインだ!! あ〜〜〜〜ファインにまた会えた^0^ 相変わらず神々しいオーラを放っていた。 いつもの赤と白のボンボリに、今日は緑も加わって、オシャレしてる。 足には勝負服のカラーと同じ色のバンテージ。 長い耳をピョコピョコ動かして、顎をカタカタするいつものクセも健在。 そして相変わらず「何よ?!ほっといてよ!」と言いたげな表情で キロリ・・・・・(^^;) ゆったり周回するファインに溜息をつき、本馬場に向かったファインを 追いかけて、今度は馬場に。 今日はきっとファインが勝つ! そう信じて疑わなかった。
レースはファインにとって最悪の結果となった。 少しも見せ場がないまま終わり、消化不良のレースとなった。 素人考えだけれど・・・ 当初は秋の天皇賞へ・・・というプランもあったため 2000Mのレースを使われたファイン。 マイルに短縮されたレースでは、行き足がつかない様な印象を受けた。 最後の脚が強烈な、勝ったデュランダルとそんなに変わらない位置に 居ては・・・絶対に無理。 おまけに外に持ち出そうとしたところを、被されてしまい出るに出られず。 向こう正面で鞍上が腰高に引っ張ってる姿を見て 「ああ〜〜〜〜〜@@ダメだ@@」とガックリ(−−;) 結果・・・9着。 引退と言われていたのに、それも見送りとなった様子。 レースを終えて引き上げてくるファインを遠目に見て 消化不良のような・・怒ってるような・・ファインの姿に胸が痛むような 気がしたが・・・それでもやっぱり、終わって思うのはいつもと同じ。 無事でよかった。 お疲れさま。
負けた女王はこの日も輝いてた。
そしてそして・・・驚いたと言ったら失礼かもしれないけれど このお嬢さん!

すごい!!としか言いようがないィ〜〜〜〜(^^;) まだ3歳ですよ! 女の子ですよ! 秋の天皇賞に引き続き、男馬の一級線に混じって走り どちらも2着!! やっぱりすごい馬だったんですね(^^;) 初めて会ったダンスだけど、気性が悪いというのは知っていたので パドックでは目を真っ赤にして入れ込んでいるダンスを見て こりゃ無理だろうな〜〜〜と思っていたら・・ 馬場入場したらすっかり落ち着いてるし@@ 汗も引いて、ゆったり輪乗りしてるしィ@@ 後で帰ってビデオ見たら・・・解説者やレポーターの人がみな口を揃えて 「今日のダンスは落ち着いてますね」 ・・・ウソ?!あれで?? いつもはどんだけ入れ込んでるのさぁ〜〜〜〜(−−;)と 改めてビックリしてしまったぁ(笑) でも、入れ込んでいても、レースできっちり走るのは、 やっぱり一流馬の証ですね^^
ダンスはこれぞサラブレッド!という感じの美しさを持った女の子でした。
見応えのあるいいレースで・・・そしてみんな無事でよかった。 昨年に引き続き、マイル2連覇したデュランダル!! おめでとう^0^
|